富山県方言の文法
著者
書誌事項
富山県方言の文法
(ひつじ研究叢書, 言語編 ; 第130巻)
ひつじ書房, 2016.3
- タイトル別名
-
A grammar of the Toyama dialect of Japanese
- タイトル読み
-
トヤマケン ホウゲン ノ ブンポウ
電子リソースにアクセスする 全1件
-
-
富山県方言の文法
2016.3.
-
富山県方言の文法
大学図書館所蔵 件 / 全94件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
博士 (文学) 学位論文「富山県方言の文法に関する研究」 (東北大学, 2007年度) にもとづいたもの
参考文献: p347-355
内容説明・目次
目次
- 1 地理的分布からのアプローチ(地理的分布から見た富山県方言の文法;コピュラの分布とその形成過程)
- 2 記述的アプローチ1 総合的記述(富山市方言の文法体系)
- 3 記述的アプローチ2 文法事象・文法形式各論(用言の音調交替とその機能;s語幹動詞イ音便化の例外語;下新川方言における形容名詞述語の活用;形容詞の副詞化形式「ナト・ラト」と「カニ」;引用標識のゼロ化とその要因;提題・対比的とりたての助詞「チャ」;本書の成果と課題)
「BOOKデータベース」 より