文化庁被災地における方言の活性化支援事業 : 被災地の言語文化資料

Author(s)

Bibliographic Information

文化庁被災地における方言の活性化支援事業 : 被災地の言語文化資料

岩手大学教育学部日本語学研究室, 2015.3-

Other Title

被​災​地​に​お​け​る​方​言​の​活​性​化​支​援​事​業 : 被災地の言語文化資料

Title Transcription

ブンカチョウ ヒサイチ ニ オケル ホウゲン ノ カッセイカ シエン ジギョウ : ヒサイチ ノ ゲンゴ ブンカ シリョウ

Search this Book/Journal

Related Books: 1-6 of 6

  • 共通語引き・山田ことば辞典 : 岩手県下閉伊郡山田町(データ版)

    本堂寛, 竹田晃子編

    岩手大学教育学部日本語学研究室 2018.2 文化庁被災地における方言の活性化支援事業 : 被災地の言語文化資料 平成29年度 . 「おらほ弁で語っぺしプロジェクト活動定着編」||オラホベン デ カタッペシ プロジェクト カツドウ テイチャクヘン ; 2

    Computer File (Optical Disc)

    Available at 3 libraries

  • つまぶちのかっぱ : 絵本で語る栗林の昔話

    釜石漁火の会他[作成]

    岩手大学教育学部日本語学研究室 2017.3 文化庁被災地における方言の活性化支援事業 : 被災地の言語文化資料 平成28年度 . 「おらほ弁で語っぺし活動定着編」||オラホベン デ カタッペシ カツドウ テイチャクヘン

    Available at 2 libraries

  • よみがえる三陸金浜のことば : 昭和の方言談話資料

    竹田晃子, 坂口忠[共著]

    岩手大学教育学部日本語学研究室 2017.3- 文化庁被災地における方言の活性化支援事業 : 被災地の言語文化資料 平成28-29年度 . 「おらほ弁で語っぺし活動定着編」||オラホベン デ カタッペシ カツドウ テイチャクヘン ; [1]-2

    2 , 3 : [セット] , 3 [本冊] , 3 データDVD1 , 3 データDVD2

    Available at 6 libraries

  • 岩手県田野畑村大芦方言の非ズーズー弁の音声

    大野眞男他作成

    岩手大学教育学部日本語学研究室 2016.3 文化庁被災地における方言の活性化支援事業 : 被災地の言語文化資料 平成27年度 . 「おらほ弁で語っぺし発展編」||オラホベン デ カタッペシ ハッテンヘン

    音声CD , データCD Non-musical Sound Recording (Compact Audio Disc)

    Available at 3 libraries

  • よみがえる三陸金浜のことば : 昭和の方言談話資料

    竹田晃子, 坂口忠[共著]

    岩手大学教育学部日本語学研究室 2016.2 文化庁被災地における方言の活性化支援事業 : 被災地の言語文化資料 平成27年度 . 「おらほ弁で語っぺし発展編」||オラホベン デ カタッペシ ハッテンヘン

    Available at 5 libraries

  • 郷土教育資料が語る昭和初期の釜石のことば : 次世代に方言を伝える試み

    竹田晃子[著]

    岩手大学教育学部日本語学研究室 2015.3 文化庁被災地における方言の活性化支援事業 : 被災地の言語文化資料 平成26年度 . 「おらほ弁で語っぺしプロジェクト」||オラホベン デ カタッペシ プロジェクト

    Available at 4 libraries

Details

  • NCID
    BB20998189
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    und
  • Place of Publication
    盛岡
  • Pages/Volumes
  • Size
    21-30cm
Page Top