人間VSテクノロジー : 人は先端科学の暴走を止められるのか

書誌事項

人間VSテクノロジー : 人は先端科学の暴走を止められるのか

ウェンデル・ウォラック著 ; 大槻敦子訳

原書房, 2016.3

タイトル別名

A dangerous master : how to keep technology from slipping beyond our control

人間VSテクノロジー : 人は先端科学の暴走を止められるのか

タイトル読み

ニンゲン VS テクノロジー : ヒト ワ センタン カガク ノ ボウソウ オ トメラレル ノカ

大学図書館所蔵 件 / 121

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p391-428

内容説明・目次

内容説明

テクノロジーの発展と正しく向き合うために。3Dプリンター、ロボット技術、人工多能性幹細胞…先端科学技術の現状を解説しつつ、いま最も必要な「倫理」をイェール大学生命倫理学術センターの研究者が説く。

目次

  • 未来を進むにあたって
  • 予想
  • C用語—完全なシミュレーションは可能か
  • 変化の速度—3Dプリンタ、チューリングテスト、リスク評価
  • 利益とリスクのトレードオフ
  • 生物の操作
  • ヒトゲノム制覇
  • トランスヒューマニスト—人間の限界を技術で突破すること
  • サイボーグとテクノサピエンス
  • 人間性は病気か
  • テックストームの原動力
  • ターミネーターと移動運転車
  • 責任を考慮したエンジニアリング
  • ガバナンスの手段
  • ギルドのナビゲーター

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB21001035
  • ISBN
    • 9784562053056
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    428p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ