植物はなぜ動かないのか : 弱くて強い植物のはなし

書誌事項

植物はなぜ動かないのか : 弱くて強い植物のはなし

稲垣栄洋著

(ちくまプリマー新書, 252)

筑摩書房, 2016.4

タイトル読み

ショクブツ ワ ナゼ ウゴカナイノカ : ヨワクテ ツヨイ ショクブツ ノ ハナシ

大学図書館所蔵 件 / 126

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p196-197

内容説明・目次

内容説明

自然界は弱肉強食の厳しい社会だが、弱そうに見えるたくさんの動植物たちが、優れた戦略を駆使して自然を謳歌している。植物たちの豊かな生き方に楽しく学ぼう。

目次

  • 第1章 植物はどうして動かないのか?—弱くて強い植物という生き方
  • 第2章 植物という生き物はどのように生まれたのか?—弱くて強い植物の進化
  • 第3章 どうして恐竜は滅んだのか?—弱くて強い花の誕生
  • 第4章 植物は食べられ放題なのか?—弱くて強い植物の防衛戦略
  • 第5章 生物にとって「強さ」とは何か?—弱くて強い植物のニッチ戦略
  • 第6章 植物は乾燥にどう打ち克つか?—弱くて強いサボテンの話
  • 第7章 雑草は本当にたくましいのか?—弱くて強い雑草の話

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB21001873
  • ISBN
    • 9784480689573
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    197p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ