書誌事項

教案の作り方編

横溝紳一郎, 坂本正監修・著

(日本語教師の7つ道具シリーズ, + (プラス))

アルク, 2016.3

タイトル別名

教案の作り方編 : 今、聞きたい教案のキホン

教案例1-20 : 教材. 別冊

タイトル読み

キョウアン ノ ツクリカタヘン

大学図書館所蔵 件 / 88

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献リスト: p118

内容説明・目次

目次

  • 第1章 教案に関するQ&A(教案は、なぜ書くのですか?;教案は誰のために、どのくらい細かく書くのですか?;教案には何を書くのですか?;教案は、どのくらい時間をかけて、どのくらいきれいに書くものなのですか?;教案は、何を使って書くのですか?;教案は、授業中にどう使うのですか?;教案は、授業後はどうするのですか?;教案を書くときのポイントを教えてください。)
  • 第2章 教案例(総合教科書の教案例;地域日本語教室の教案例;聴解授業の教案例;読解授業の教案例;上級授業の教案例;プライベートレッスンの教案例)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ