アクティブ・ラーニングでつくる新しい社会科授業 : ニュー学習活動・全単元一覧

書誌事項

アクティブ・ラーニングでつくる新しい社会科授業 : ニュー学習活動・全単元一覧

北俊夫, 向山行雄著

学芸みらい社, 2016.2

タイトル別名

アクティブラーニングでつくる新しい社会科授業 : ニュー学習活動全単元一覧

タイトル読み

アクティブ ラーニング デ ツクル アタラシイ シャカイカ ジュギョウ : ニュー ガクシュウ カツドウ ゼンタンゲン イチラン

大学図書館所蔵 件 / 41

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

目次

  • 1 アクティブ・ラーニング型社会科とは何か(なぜ、社会科でアクティブ・ラーニングなのか;社会科・アクティブ・ラーニングの類型 ほか)
  • 2 アクティブ・ラーニングによる新しい学習活動—第3学年(小単元「わたしたちのすむまち」;小単元「わたしたちの市のようす」 ほか)
  • 3 アクティブ・ラーニングによる新しい学習活動—第4学年(小単元「火事からくらしを守る」;小単元「事故や事件からくらしを守る」 ほか)
  • 4 アクティブ・ラーニングによる新しい学習活動—第5学年(小単元「日本の位置」;小単元「特色ある地形と人々のくらし」 ほか)
  • 5 アクティブ・ラーニングによる新しい学習活動—第6学年(小単元「縄文のむらから古墳のくにへ」;小単元「奈良の大仏と聖武天皇」 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB21033494
  • ISBN
    • 9784908637087
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    171p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ