生と死を巡って : 未来を祀るふくしまを祀る

Bibliographic Information

生と死を巡って : 未来を祀るふくしまを祀る

和合亮一著

イースト・プレス, 2016.3

Title Transcription

セイ ト シ オ メグッテ : ミライ オ マツル フクシマ オ マツル

Available at  / 14 libraries

Description and Table of Contents

Description

2015年真夏に福島稲荷神社で開催された鎮魂と再生を祈る、新しい福島発の文化イベント「未来の祀りふくしま」に日本の知性が参集した。鎌倉から南相馬に移住した芥川賞作家・柳美里氏、気鋭の社会学者・開沼博氏、批評家・若松英輔氏、そして福島の有志・子どもたちが集結し、創作神楽「風来」に至る「未来神楽」奉納の舞。30年続けると宣言した詩人・和合亮一の本能がみなぎる舞台の数々。人に優しく温かい福島人の誇りと悲しみ、被災地の直面する課題、2011年3月11日の“あの日”からの「ありのままのふくしま」を言葉と写真で綴る。革命的!福島発のヴィジュアル書籍!

Table of Contents

  • ふくしま未来神楽第一番「白はだし」
  • 昨日よりも優しくなりたい
  • 生と死を巡って—「あの日から私たちが考えてきたこと、考えたいこと」
  • 影絵芝居「南相馬・小高区大悲山大蛇伝」観劇記
  • きつね踊り
  • 現代祝詞原子力発電所鎮めの詞
  • 放射性物質の神等を遷し却る詞
  • 海という文字の中に
  • 序の舞「荒ぶる大河」
  • 女性たちによる未来雅楽
  • ふくしま未来神楽 第二番「風来」
  • いつも夕焼けがある
  • 神楽を巡って
  • 僕らの未開「おおきな木」
  • 新バイブル・ストーリーズ

by "BOOK database"

Details

Page Top