書誌事項

災害復興の法と法曹 : 未来への政策的課題

松岡勝実, 金子由芳, 飯考行編

成文堂, 2016.3

タイトル別名

Law and policy in disaster recovery

タイトル読み

サイガイ フッコウ ノ ホウ ト ホウソウ : ミライ エノ セイサクテキ カダイ

大学図書館所蔵 件 / 75

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献あり

内容説明・目次

目次

  • 第1部 復興過程の被災者をめぐる問題:岩手県被災地からの研究報告(災害復興の法と政策—「復興」の過程を大局的に見る;災害関連死問題に対応するための課題;地震免責条項における諸問題の検討—東日本大震災を契機に;防災で問い直される「公」と「個人」—自助・共助・公助で求められる「個人」像の変化;大規模災害下における労働条件の変更法理)
  • 第2部 復興過程の実務的問題:岩手県被災地における法曹・実務の苦悩(復興支援・住宅再建の法的問題;釜石市における法的支援活動及び津波災害に関する裁判例の検討;災害廃棄物の処理責任の所在について—東日本大震災津波の際の岩手県の取組みを通じて;岩手県における原発事故損害賠償の概況;東日本大震災の岩手県沿岸部における法的対応)
  • 第3部 災害復興の制度論:東日本と神戸、そして未来への教訓(「人間の復興」の制度論—2つの大震災から学ぶ災害復興基本法への宿題;阪神・淡路大震災からの復興の教訓;民法学として学ぶべきこと、臨床法学教育、災害ボランティア—弘前大学ワークショップに参加して)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ