Bibliographic Information

普天間・辺野古歪められた二〇年

宮城大蔵, 渡辺豪著

(集英社新書, 0831A)

集英社, 2016.4

Other Title

普天間辺野古歪められた二〇年

普天間・辺野古 : 歪められた20年

Title Transcription

フテンマ・ヘノコ ユガメラレタ ニジュウネン

Available at  / 89 libraries

Note

関連年表: p256-261

Description and Table of Contents

Description

普天間基地移設と辺野古新基地建設を巡り、政府と沖縄県の対立が深刻化している。そもそも長年の過重な基地負担を軽減し、沖縄と“本土”の紐帯を取り戻すための「返還合意」が、なぜ民意を踏みにじる辺野古新基地建設の強行に転じてしまったのか。「普天間返還」を引き出した橋本首相の「トップダウン」は本当か?突如浮上した「海上基地」の謎。「最低でも県外」を葬った「六五海里」の出所は?不可解さに覆われた「普天間・辺野古二〇年」の実相に迫る。

Table of Contents

  • 第1章 橋本龍太郎の「賭け」と「代償」(「少女暴行事件」の衝撃;繰り返される悲劇 ほか)
  • 第2章 小泉純一郎政権下の「普天間」(沖縄国際大学にヘリ墜落;「米軍再編」との連動 ほか)
  • 第3章 鳩山由紀夫政権と「最低でも県外」(「県外」明言の背景;民主党の「対等な日米関係」 ほか)
  • 第4章 「粛々と実行を」—安倍晋三政権(「有史以来の予算」で「良い正月」;全候補者が「県外移設」 ほか)
  • 終章 「歪められた二〇年」(「そもそも間違いだった」;手練手管と過剰な「政治化」 ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top