酒類流通システムのダイナミズム

Bibliographic Information

酒類流通システムのダイナミズム

二宮麻里著

有斐閣, 2016.3

Other Title

The distribution system of sake industry in Japan : dynamics and merchants' network, 1750s-1970s

Title Transcription

シュルイ リュウツウ システム ノ ダイナミズム

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 105 libraries

Note

参考文献: p221-230

事項索引: p231-237

企業・商品名等索引: p237-241

Description and Table of Contents

Description

現代に生きる在来産業の代表格・清酒業—主食の米を原料とし担税物資としての位置づけも大きい斯業は、近代化をいかに経て、今にいたるか。その間、商業者が果たした役割は、いかなるものか。江戸後期から戦後まで250年の、流通の歴史を描出。

Table of Contents

  • 序章 酒類流通システムを考える意義
  • 第1章 問屋主導型流通システムの成立—江戸後期〜明治前期
  • 第2章 酒造経営の近代化と販売革新—明治後期〜昭和初期
  • 第3章 異業種から清酒流通への参入—明治中期〜昭和初期
  • 第4章 酒販店の乱売問題—大正〜昭和初期
  • 第5章 原料不足下の酒類産業—戦時期〜戦後復興期
  • 第6章 清酒製造業における近代化と過剰生産—1950〜70年代
  • 終章 酒類流通システムのダイナミズム

by "BOOK database"

Details

Page Top