福祉サービスの第三者評価受け方・活かし方

著者

書誌事項

福祉サービスの第三者評価受け方・活かし方

全国社会福祉協議会, 2016-

  • 保育所版
  • 高齢者福祉サービス版
  • 障害者・児福祉サービス版

タイトル別名

福祉サービスの第三者評価 : 受け方・活かし方

タイトル読み

フクシ サービス ノ ダイサンシャ ヒョウカ ウケカタ イカシカタ

大学図書館所蔵 件 / 17

この図書・雑誌をさがす

注記

保育所版の執筆者一覧: 山崎三貴子, 全国社会福祉協議会政策企画部, 岡田賢宏, 大方美香

参考文献あり

高齢者福祉サービス版の執筆者一覧: 蛯江紀雄, 全国社会福祉協議会政策企画部, 田崎基, 奥西栄介

高齢者福祉サービス版: 参考資料: p170-204

障害者・児福祉サービス版の執筆者一覧: 久木元司, 全国社会福祉協議会政策企画部, 田原薫, 内藤晃, 坂口繁治, 大塚晃, 奥田龍人

障害者・児福祉サービス版: 参考資料: p172-201

内容説明・目次

目次

  • 第1章 高齢者福祉サービスの質の向上に活かす第三者評価(第三者評価受審の意義—高齢者福祉サービスにおける評価・第三者評価とは;第三者評価の目的と仕組み)
  • 第2章 第三者評価受審の前に(受審に向けた準備と福祉施設・事業所の体制づくり;自己評価のすすめ(1)自己評価の実施方法;自己評価のすすめ(2)自己評価の実際)
  • 第3章 高齢者福祉サービス版評価基準ガイドラインを読む(高齢者福祉サービス版評価基準ガイドラインの理解と高齢者の生活支援;高齢者福祉サービス版共通評価基準ガイドライン;高齢者福祉サービス版内容評価基準ガイドライン)
  • 第4章 第三者評価の活用方法(第三者評価結果の実際;第三者評価の公表と活用)
  • 参考資料

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB21134312
  • ISBN
    • 9784793512001
    • 9784793512384
    • 9784793512353
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
  • 大きさ
    30cm
ページトップへ