「知の統合」は何を解決するのか : モノとコトのダイナミズム
Author(s)
Bibliographic Information
「知の統合」は何を解決するのか : モノとコトのダイナミズム
(横幹「知の統合」シリーズ)
東京電機大学出版局, 2016.4
- Other Title
-
知の統合は何を解決するのか : モノとコトのダイナミズム
- Title Transcription
-
チ ノ トウゴウ ワ ナニ オ カイケツ スル ノカ : モノ ト コト ノ ダイナミズム
Access to Electronic Resource 2 items
Available at / 116 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
その他の著者: 木村英紀, 出口光一郎, 鈴木久敏, 安岡善文, 舩橋誠壽, 遠藤薫
参考文献: p112-115
Description and Table of Contents
Description
“知の統合”を通して、人間・社会の課題解決への道筋を探る、シリーズ第一弾。「モノつくり」社会を脱し、システム構築に基づいた「コトつくり」へ。「モノ」と「コト」のダイナミズムを理解するヒントを提示する。
Table of Contents
- 第1章 人工物観
- 第2章 コトつくりからシステム統合へ
- 第3章 コトを測る
- 第4章 マネジメントとコトつくりの科学技術
- 第5章 学際・国際・業際
- 第6章 サービスイノベーション—システム科学技術からのアプローチ
- 第7章 日本のモノづくりとそのメタ・システム化—ガラパゴス化を超える新たなパラダイム
by "BOOK database"