多文化共生と大学 : 対話と連携に基づいた負の遺産の克服へ Universities and multiculturalism : overcoming historical legacies of pain through dialog and collaboration

著者

書誌事項

多文化共生と大学 : 対話と連携に基づいた負の遺産の克服へ = Universities and multiculturalism : overcoming historical legacies of pain through dialog and collaboration

"Universities and multiculturalism : overcoming historical legacies of pain through dialog and collaboration" Project Team [著] ; Jeffry Gayman, Hiroshi Oda, Kyle Martin [編]

(共同研究助成事業報告書 / 北海道大学メディア・コミュニケーション研究院 [編])

北海道大学メディア・コミュニケーション研究院, 2016

改訂版

タイトル別名

Report of the "Universities and multiculturalism : overcoming historical legacies of pain through dialog and collaboration" Project Team

大学図書館所蔵 件 / 1

この図書・雑誌をさがす

注記

タイトルは表紙による

同題のシンポジウム(2013年12月14日,於北海道大学)の記録と関連論考を収録したもの

収録内容

  • 12月14日(土)の国際シンポジウムの記録 / 小田博志, ボブ・サム, ナロマ・ライリ [述]
  • On the role and function of indigenous repatriation agencies whitin the worldwide indigenous research and edcation agenda : with a focus on the Sealaska Heritage Institute and the Karanga Aoteroa Repatriation Prograam = 世界先住民族の研究と教育の動きにおける先住民族主導の遺骨返還プログラムの機能と役割 : アラスカ・ヘリテージ・インスティテュートおよびカランガ・アオテアロア遺骨返還プログラムを中心に / Jeff Gaymann
  • Kaurna language resources in Adelaide, Australila : an example of collaborative research practice amongst Aboriginal and Torres Strait Islanders, academics and universities in Australia = オーストリア・アデレードにおけるカウルナ語の資源について : オーストラリアの大学とアボリジニ・トレス海峡先住民との共同型研究の一事例 / Kylie Martin
  • ドイツにおける遺骨返還の状況 : 倫理にかなった遺骨返還とは / 小田博志 [述]
  • Toward an Ainu-empowering university research, education and outreach program = 今後にむけて : アイヌがエンパワーされる教育研究体制へ / Jeff Gaymann

関連文献: 1件中  1-1を表示

  • 共同研究助成事業報告書

    北海道大学メディア・コミュニケーション研究院 [編]

    北海道大学メディア・コミュニケーション研究院

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB21145002
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpneng
  • 出版地
    [札幌]
  • ページ数/冊数
    [1], [1], 129, [5] p
  • 大きさ
    30cm
  • 親書誌ID
ページトップへ