書誌事項

貞丈遺書 97巻抄録1巻 (存96巻抄録1巻)

伊勢貞丈 [ほか著]

[書写者不明], [1---]

  • 56
  • 57
  • 58
  • 59
  • 60
  • 61
  • 62
  • 63
  • 64
  • 65
  • 66
  • 67
  • 68
  • 69
  • 70
  • 71
  • 72
  • 73
  • 74
  • 75
  • 76
  • 77
  • 78
  • 79
  • 80
  • 81
  • 82
  • 83
  • 84
  • 85
  • 86
  • 87
  • 88
  • 89
  • 90
  • 91
  • 92
  • 93
  • 94
  • 95
  • 96
  • 97

文字資料(書写資料)

タイトル別名

徒然草大意

三十八ケ条問答

タイトル読み

テイジョウ イショ

大学図書館所蔵 件 / 1

  • 九州大学 中央図書館

    56622/テ/3010132016009584, 57622/テ/3010132016009596, 58622/テ/3010132016009607, 59622/テ/3010132016009610, 60622/テ/3010132016009622, 61622/テ/3010132016009634, 62622/テ/3010132016009646, 63622/テ/3010132016009658, 64622/テ/3010132016009661, 65622/テ/3010132016009673, 66622/テ/3010132016009685, 67622/テ/3010132016009697, 68622/テ/3010132016009708, 69622/テ/3010132016009711, 70622/テ/3010132016009723, 71622/テ/3010132016009735, 72622/テ/3010132016009747, 73622/テ/3010132016009750, 74622/テ/3010132016009762, 75622/テ/3010132016009774, 76622/テ/3010132016009786, 77622/テ/3010132016009798, 78622/テ/3010132016009800, 79622/テ/3010132016009812, 80622/テ/3010132016009824, 81622/テ/3010132016009836, 82622/テ/3010132016009848, 83622/テ/3010132016009851, 84622/テ/3010132016009863, 85622/テ/3010132016009875, 86622/テ/3010132016009887, 87622/テ/3010132016009890, 88622/テ/3010132016009901, 89622/テ/3010132016009913, 90622/テ/3010132016009925, 91622/テ/3010132016009937, 92622/テ/3010132016009940, 93622/テ/3010132016009952, 94622/テ/3010132016009964, 95622/テ/3010132016009976, 96622/テ/3010132016009988, 97622/テ/3010132016009991

  • 該当する所蔵館はありません
  • すべての絞り込み条件を解除する

この図書・雑誌をさがす

注記

写本につき記述対象資料毎の書誌レコード作成

書名および巻冊次は書き題簽 (墨書)による

14を欠く

57: 『つれつれ草の大意』の『国文学研究資料館「日本古典籍総合目録データベース」』の書名: 「徒然草大意」, 『松島日記』の清少納言書は跋による, 60: 賀茂真淵著「祝詞考」の大祓の考を収録, 「天明元年 伊勢貞丈写」奥書による

66-68: 巻1の扉に「蜷川記事入ヘシ」「進退記ノ下書之」, 巻2の扉に「進退記ノ下書也」とあり, 69-71: 1巻に書写奥書「此書近藤半助藏板之 案に此書の中白石を大に悪口□□事多し かの日蓮法師か念佛無間禅天魔なといひし底意ならんかし議論に於ては大儒の説なりとも誤あら□□ぢくへし悪口は益なき事なるへし 右傍注奥書共闇齋伊勢先生之筆之豪傑之儀論豈貴哉」

72: 『国文学研究資料館「日本古典籍総合目録データベース」』の書名: 「三十八ケ条問答」, 巻末に「右三拾八ヶ條問者 多賀氏常政 同答者 伊勢氏貞丈 明和八辛卯年九月」

74-93: 最初の著作を記述, ほかに種々の故実を収録, 78巻末に多賀常政奥書「右此舳艫訓一冊天明四甲辰年閏正月九日起筆同年四月二十三日書冩之功既成 多賀中原常政行年七十八而誌之者也是慰老其一也穴賢可笑々々」あり

平仮名または片仮名交じり文

挿絵あり (主に彩色)

朱筆書入れあり

和装本, 四つ目袋綴じ, 帙入り (4帙42冊)

印記: 「加藤氏印」, 「廣瀬文庫」

書誌分割: 抄録,1-55は別書誌<BB21139542>

収録内容

  • 56:今川壁書解
  • 東鑑不審問答 / 布引高敬問 ; 伊勢貞丈答
  • 秋斎間語評
  • 57: つれつれ草の大意
  • あるまじ
  • [冠服問答]
  • 正三記
  • 狂筆
  • 訶純
  • 求身抄
  • 松島日記 / 清少納言書 ; 伊勢貞丈 [注]
  • 58: 庭訓往来諸抄大成扶翼
  • 59: 本朝軍器考標疑
  • 60: [祝詞考] / 賀茂真渕著
  • 61-65: 條々聞書貞丈抄 5巻
  • 66-68: 舊記類聚拔萃 3巻
  • 69-71: 安多武久路 3巻 / 近藤寿俊 [著]
  • 72: 多賀常政伊勢貞丈問答 / 多賀常政問 ; 伊勢貞丈答
  • 73: 小車錦
  • 74: 尺八笛考 [ほか]
  • 75: 雲かくれの説 [ほか]
  • 76: 火折袋 [ほか]
  • 77: 丸木弓 [ほか]
  • 78: 右筆 [ほか]
  • 79: 洗革之記 [ほか]
  • 80: 武蔵鐙 [ほか]
  • 81: 漫録 [ほか]
  • 82: 本朝ノ官位 [ほか]
  • 83: 笏 [ほか]
  • 84: 細川忠興御冑差上候 [ほか]/
  • 85: 葵作りの太刀 [ほか]
  • 86: なが恵ぼし [ほか]
  • 87: 二上峯 [ほか]
  • 88: 日かけのかつら [ほか]
  • 89: 舳艫訓 [ほか]
  • 90: まくなき [ほか]
  • 91: 位袍 [ほか]
  • 92: 赤鳥 [ほか]
  • 93: 纐纈 [ほか]
  • 94-97: 安斎漫筆 5巻

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB21163977
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    [書写地不明]
  • ページ数/冊数
    42冊
  • 大きさ
    26.6×19.2cm
ページトップへ