Bibliographic Information

庭訓朝顔物語 6編12巻

京山作 ; 豊國画

森屋治兵衛, [嘉永4 (1851) -8 (1855)]

  • 初篇[上-下]
  • 2編上-下
  • 3編[上-下]
  • 4編上-下冊
  • 5編[上-下]
  • 6編上-下

Other Title

朝顔物語

朝かほ物かたり

をしへ艸朝かほものかたり

朝がほものがたり

あさかほものかたり

教草朝顔物語

朝顔ものがたり

朝かほ

朝顔

朝がほ

Title Transcription

ニワ ノ オシエ アサガオ モノガタリ

Available at  / 1 libraries

Search this Book/Journal

Note

和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成

書名及び巻次は摺付表紙による

2-6編の摺付表紙の書名: 朝顔物語

原見返しの書名: 朝かほ物かたり, 庭訓朝顔物語, をしへ艸朝かほものかたり, 朝がほものがたり, あさかほものかたり

表紙の書名: 庭訓朝顔物語, 教草朝顔物語, 朝顔ものがたり

版心の書名: 朝かほ, 朝顔, 朝がほ

4編: 芳虎画. 5-6編: 國貞画

各摺付表紙に「森治」(初篇)「嘉永三年戌初春 錦森堂寿梓」(2編)「森屋板」(3編)「嘉永五壬子春 馬喰二 版元森治」(4編)「嘉永六癸丑春」(5編)「錦森堂壽梓」(6編)とあり

各原見返しに「森屋寿梓」(初篇,2へん下)「もりや板」(3へん下のまき)「森治新販」(4編下のまき)「錦森堂上梓」(5へんの下のまき)「もり治文庫」(6編)とあり

各表紙に「己酉春發 錦森堂壽梓」(初篇)「嘉永三年戌春新販 錦森堂壽梓」(2編)「嘉永辛亥春 森屋板」(3編)「嘉永壬子春 錦森堂上梓」(4編)「錦森堂上梓」(5編)「新板 錦森堂壽梓」(6編)とあり

初,5編の巻末に「嘉永七甲寅春新版目録(森屋治兵衛版)を附す

2編の巻末に書目(森屋治郎兵衛)を附す

3編の巻末に「嘉永四辛亥正月新板[書目]」(森屋治兵衛)を附す

4編の巻末に「嘉永五壬子歳新鐫目録」(森屋治兵衛版)を附す

6編の巻末に「嘉永八乙卯春新版目録」(森屋治兵衛版)を附す

印記: 「成田圖書」

Details

  • NCID
    BB21198133
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    江戸
  • Pages/Volumes
    6冊
  • Size
    18cm
Page Top