イスや車イスに座ってできる転倒防止と寝たきり予防の音楽体操

著者

書誌事項

イスや車イスに座ってできる転倒防止と寝たきり予防の音楽体操

田中和代, 加藤昌美, 品川真理子著

黎明書房, 2016.2

タイトル読み

イス ヤ クルマイス ニ スワッテ デキル テントウ ボウシ ト ネタキリ ヨボウ ノ オンガク タイソウ

大学図書館所蔵 件 / 29

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 田中和代

参考引用文献: p60

付属資料: 録音ディスク (1枚 ; 12cm)

内容説明・目次

内容説明

毎日楽しく歌を口ずさみながら転倒予防や寝たきり予防をすることができる、10分〜12分の音楽体操2種を収録しました。音声ガイド入りで誰にでも簡単に行えます。運動の負荷が強くないので、毎日気軽に体操ができ、気づかないうちに体力アップや筋力トレーニングができます。この体操で、いつまでも若々しく自立した生活を送りましょう!

目次

  • 1 寝たきり予防リハビリ体操「主な効果」(1)体の柔軟性を高める(2)持久力を高める(3)脳への刺激 長さ:約12分/BGM:浦島太郎
  • 2 転倒予防座りビクス体操「主な効果」(1)筋力を高める(2)持久力を高める(3)脳への刺激 長さ:約10分/BGM:うさぎとかめ
  • 3 資料編(健康寿命と平均寿命;インナーマッスル;骨密度;こむら返り(足のけいれん時の対応);歌詞(浦島太郎・うさぎとかめ))

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB21218208
  • ISBN
    • 9784654076451
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    名古屋
  • ページ数/冊数
    61p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ