学校でしなやかに生きるということ

書誌事項

学校でしなやかに生きるということ

石川晋著

フェミックス, 2016.4

タイトル別名

学校でしなやかに生きるということ

タイトル読み

ガッコウ デ シナヤカ ニ イキル ト イウ コト

大学図書館所蔵 件 / 30

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

目次

  • 1章 教室をめぐる21の風景(学校にあふれる「善意」のことなど;トラブルは自分たちで解決する;「横並び文化」の中での学級通信;さよなら選択教科;育児休暇で考えたこと;職場復帰を前にして考えていること;職場に復帰して;保育所と中学校の間;「雑談」ってステキなのに…;教科室がほしい;「教師教育」問題を考える;成績開示;「学び方」を学びあう時間;自己検閲について考えた;ぼくが教室担任をすることの幸せと不幸せと;宿泊学習;不織布的教室づくり—鈴木哲実学級を見る;一年間に三回だけの個人面談;修学旅行;夏休みに考えたこと;いじめアンケート)
  • 2章 対談 江口凡太郎×石川晋—十年後の子どもたちを想像しながら
  • 3章 しなやかに、したたかに

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB21278720
  • ISBN
    • 9784903579702
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    横浜
  • ページ数/冊数
    207p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ