子どもの心に本をとどける30のアニマシオン
Author(s)
Bibliographic Information
子どもの心に本をとどける30のアニマシオン
かもがわ出版, 2016.4
- Title Transcription
-
コドモ ノ ココロ ニ ホン オ トドケル 30 ノ アニマシオン
Available at 81 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
読書のアニマシオンがわかる本 / 廣畑環 [編]: p174-177
アニマシオンにすすめたい本 / 岩辺泰吏, 増田栄子, 渡部康夫 [編]: p178-184
Description and Table of Contents
Description
子どもの心に本を届ける—私たちは、橋を架ける人でありたいと思います。本と子ども、子どもと子ども、子どもと世界とに、橋を架けること。この本は、そんな願いを分かちあう笑顔の手法をおとどけします。
Table of Contents
- 1 子どもの心に本をとどける(読書は世界に架ける橋;読書とアニマシオン;読書のアニマシオン、その目的と手法;やってみよう!読書のアニマシオン;人生を豊かに生きる市民を育てる)
- 2 やってみよう!読書のアニマシオン(本の世界へいざなうアニマシオン;読む喜びを分かちあうアニマシオン;新しい世界へいざなうアニマシオン)
- 3 図書館とアニマシオン(自立を支える図書館のアニマシオン;憩い・語らい・学びをつくる地域の中の図書館;ひらかれた図書館 市民とのパートナーシップ;学校司書と教師の連携でアニマシオン)
- 4 年間計画+ブックガイド(年間計画をもとういつでもどこでもアニマシオン;ガイド 読書のアニマシオンがわかる本;リスト アニマシオンにすすめたい本)
by "BOOK database"