書誌事項

京都とっておきの道を歩く

井上明久文 ; 藪野健絵

メタモル出版, 2015.10

タイトル別名

京都 : とっておきの道を歩く

タイトル読み

キョウト トッテオキ ノ ミチ オ アルク

大学図書館所蔵 件 / 1

この図書・雑誌をさがす

注記

折込図1枚

内容説明・目次

内容説明

京都を「旅人の視点」でただひたすら歩き、美しいと感じたもの、面白いと思ったもの、尊いと見えたものを、思うままに取り上げてみた。

目次

  • 第1章 洛中あたりを歩く(京都のど真ん中で路地めぐり;松原橋を渡りかつての冥界・六道の辻へ;石塀小路から祇園へつづく京情緒;京都一繁華な四条から三条あたりを)
  • 第2章 洛東あたりを歩く(青蓮院の大楠から平安神宮の橋殿へ;観光客も稀な金戒光明寺と真如堂;吉田山を抜けて北白川疎水へ)
  • 第3章 洛西あたりから洛中を歩く(地元の人しか歩いてない千本通からスタート;北野天満宮、上七軒から再び千本通界隈へ;鞍馬口通の比類ない楽しさと西陣の京情緒;名建築をたどった先に安らぎの店へ)
  • 第4章 洛北あたりを歩く(書店の中の至福の時間と武家文化の美;鄙びた里道を歩いて対照的な二つの美へ;華麗なる北山通から緑豊かな京都府立植物園へ;賀茂川の水辺空間と半木の道)
  • 第5章 洛南あたりを歩く(泉湧寺の仏殿の美と絶世の美女;臥雲橋と通天橋が迎える東福寺へ;伏見稲荷大社の千本鳥居パワー;酒造りの町・伏見の魅力に酔う)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB21285690
  • ISBN
    • 9784895958851
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    199p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ