これでいいのか!日本の民主主義 : 失言・名言から読み解く憲法
Author(s)
Bibliographic Information
これでいいのか!日本の民主主義 : 失言・名言から読み解く憲法
現代人文社 , 大学図書 (発売), 2016.5
- Other Title
-
これでいいのか日本の民主主義 : 失言名言から読み解く憲法
- Title Transcription
-
コレ デ イイノカ!ニホン ノ ミンシュ シュギ : シツゲン・メイゲン カラ ヨミトク ケンポウ
Available at / 45 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
312.1||E63110068563
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
その他の執筆者: 石川裕一郎, 井上知樹, 榎澤幸広, 岡田健一郎, 奥田喜道, 清末愛砂, 志田陽子, 清水雅彦 ,長峯信彦, 松原幸恵, 渡邊 弘
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 第1部 未来に絶望を与える失言・暴言(ナチスの手口を学んだらどうか(麻生太郎副総理・2013年7月29日);ポツダム宣言を詳らかに読んでいない(安倍晋三首相・2015年5月20日);「だって戦争に行きたくないじゃん」という自分中心、極端な利己的考え(武藤貴也衆議院議員・2015年7月30日) ほか)
- 第2部 未来に希望を与える名言(これまで政治的無関心と言われてきた若い世代が動き始めている(奥田愛基さん・2015年9月15日);勝手に決めるな(全国各地で使われた安保法制反対行動でのコール);日本を確実に守りたいなら、ぜひ学者の意見を聞くべき(長谷部恭男早稲田大学教授・2015年6月15日) ほか)
- 第3部 民主主義にコール!いま何ができるのか(「憲法9条にノーベル平和賞を」鷹巣直美さん(「憲法9条にノーベル平和賞を」共同代表)に聞く—受賞することが目的ではなく、9条の理念が世界で共有されることが願い;安保関連法に反対するママの会 西郷南海子さん(安保関連法に反対するママの会・発起人)に聞く—だれの子どももころさせない;SEALDs 高野千春さん(SEALDs、Re‐DEMOS研究員、上智大学国際教養学部在学)本間信和さん(SEALDs、Re‐DEMOS研究員、筑波大学人間学群教育学類在学)に聞く—どんなに小さな行動でもやれば何かが必ず変わる)
by "BOOK database"