アメリカの対中軍事戦略 : エアシー・バトルの先にあるもの

書誌事項

アメリカの対中軍事戦略 : エアシー・バトルの先にあるもの

アーロン・フリードバーグ著

芙蓉書房出版, 2016.5

タイトル別名

Beyond air-sea battle : the debate over US military strategy in Asia

アメリカの対中軍事戦略 : エアシーバトルの先にあるもの

タイトル読み

アメリカ ノ タイチュウ グンジ センリャク : エアシー・バトル ノ サキ ニ アル モノ

大学図書館所蔵 件 / 36

この図書・雑誌をさがす

注記

監訳: 平山茂敏

原著 (Abingdon : Routledge, 2014) の翻訳

内容説明・目次

内容説明

「エアシー・バトル」で中国に対抗できるのか?アメリカを代表する国際政治学者が、中国に対する軍事戦略のオプションを詳しく解説した書の完訳版。米中の地政学的な対立と、中国が突きつけている「アクセス阻止・エリア拒否」(A2/AD)戦略の脅威を明らかにし、後手に回っている米国の対応や、今後の選択肢について具体的に言及。米中の軍事面での対峙を鮮やかに描き出しているのが本書の特徴。

目次

  • イントロダクション
  • 第1章 新たな挑戦:中国の脅威(挑戦の起源;作戦概念の発展;中国の軍事能力;結論)
  • 第2章 対応の出遅れ:米国の反応(課題への反論;米国の抱える問題;比較のための判断基準)
  • 第3章 中国本土攻撃への道:エアシー・バトル(作戦構想;エアシー・バトルに対する評価;政治的効果;核エスカレーション;エアシー・バトルの含意)
  • 第4章 中国を締め上げる:間接アプローチ(遠距離海上封鎖;遠距離海上封鎖に対する評価;海洋拒否戦略;海洋拒否に対する評価)
  • まとめ(戦略の諸要素;検証の不十分な問題)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ