粘菌生活のススメ : 奇妙で美しい謎の生きものを求めて

書誌事項

粘菌生活のススメ : 奇妙で美しい謎の生きものを求めて

新井文彦著

誠文堂新光社, 2016.5

タイトル別名

Nenkin seikatsu no susume

タイトル読み

ネンキン セイカツ ノ ススメ : キミョウ デ ウツクシイ ナゾ ノ イキモノ オ モトメテ

大学図書館所蔵 件 / 65

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 川上新一

参考文献: p167

内容説明・目次

内容説明

粘菌という生きものをご存じですか?本書は、主に初心者に向けて、粘菌の基本的な生態を解説するとともに、北海道や東北各地で撮影された本邦初公開の写真をカラーで多数掲載しました。粘菌の姿や生態はもちろん、原始の姿を今に残す森の美しさも楽しめます。いざ、どきどきわくわく間違いなしの、粘菌ワールドへ。

目次

  • 第1章 粘菌とは何か?—奇妙で美しい謎の生きもの(「粘菌」と「変形菌」;粘菌という生きもの ほか)
  • 第2章 粘菌六科選—森で出会える美しい粘菌(ツノホコリ科;ドロホコリ科 ほか)
  • 第3章 粘菌を10倍楽しむ!—アウトドアからインドアまで(北海道で粘菌探し 阿寒川源流部の森;東北地方で粘菌探し 青森県蔦の森 ほか)
  • 第4章 小さな粘菌図鑑—北国の森の粘菌23種

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB2129858X
  • ISBN
    • 9784416516386
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    167p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ