図解職場の嫌いな人の取り扱い方法 : 苦労せずにやりすごせるワザが、ここにある! : オトナのトリセツ

書誌事項

図解職場の嫌いな人の取り扱い方法 : 苦労せずにやりすごせるワザが、ここにある! : オトナのトリセツ

小林惠智, 小林麻綾監修

主婦の友社, [2016.4]

タイトル読み

ズカイ ショクバ ノ キライ ナ ヒト ノ トリアツカイ ホウホウ : クロウ セズ ニ ヤリスゴセル ワザ ガ ココ ニ アル : オトナ ノ トリセツ

大学図書館所蔵 件 / 3

この図書・雑誌をさがす

注記

出版年月はブックジャケットによる

「職場の嫌いな人の取り扱い方法」(2006年刊)の改題、再編集

内容説明・目次

内容説明

「好き・嫌い」の感情を捨てろとは言いません。しかし明確で合理的な根拠もなく、単純に「好き・嫌い」を決めてしまうのは、あなたにとって損です。この本では、あなたのキャラクターに合わせた、嫌いな人とのコミュニケーション術を、個別・具体的に提案します。

目次

  • 序章 自分を知る—敵を知り、己を知らば、百戦危うからず!(個性診断テスト;Aタイプ“診断の結果” ほか)
  • 第1章 イマドキの「困ったちゃん」の取り扱い方法—9種類のやっかいな人物カタログと、実践的処方箋(興味のある仕事にはノリノリ。でもトラブルが発生すると放り出す人;やりきれない仕事を抱えてまで自分にうっとりする迷惑な人 ほか)
  • 第2章 テッパンの「嫌われ者」の取り扱い方法—11種類の危険人物カタログと、実践的処方箋(「長い物には巻かれろ」なのに、外面だけはいい営業先の担当者;細かいミスばかりを指摘して自分の責任回避に終始する人 ほか)
  • 第3章 理解不能な「エイリアン」の取り扱い方法—6種類の会話不能な人物カタログと、実践的処方箋(忘れっぽくてだらしないのに、周囲を自分のペースに巻き込む人;「なぜ自分だけが…」と、悲劇の主人公オーラを出す人 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB21307873
  • ISBN
    • 9784074149544
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    95p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ