地図で訪ねる歴史の舞台
著者
書誌事項
地図で訪ねる歴史の舞台
(旅に出たくなる)
帝国書院, 2016.4
8版
- 日本
- タイトル読み
-
チズ デ タズネル レキシ ノ ブタイ
大学図書館所蔵 件 / 全47件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
年表(日本): p193-208
折り込図あり
内容説明・目次
内容説明
現在と過去のつながりが地図でわかる!江戸、姫路城、軍艦島を新規掲載。巻頭特集で、今話題の街や史跡を掲載。新規掲載の那覇、長崎、福岡、高知、萩、金沢、京都、会津若松、函館。都市特集で、魅力ある歴史の街を紹介。迫力ある鳥瞰図で歴史の舞台を再現。日本の歴史を動かした人物を特集ページで紹介。
目次
- もくじ・地図の記号(江戸—徳川家康と江戸幕府がつくりあげた水の都;江戸城 ほか)
- 都市特集(那覇—中世に栄華を極めた東アジアの交易拠点;長崎—日本の「窓」として異国文化を吸収した ほか)
- 九州地方・南西諸島
- 中国・四国地方
- 近畿地方
- 中部地方
- 関東地方
- 東北地方
- 北海道地方
- 人物特集(聖徳太子—初めての摂政として政治を行う;源義経—源平合戦の名将流転の人生 ほか)
「BOOKデータベース」 より