対馬海峡と宗像の古墳文化
Author(s)
Bibliographic Information
対馬海峡と宗像の古墳文化
(環太平洋文明叢書, 4)
雄山閣, 2016.5
- Title Transcription
-
ツシマ カイキョウ ト ムナカタ ノ コフン ブンカ
Available at / 45 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献あり
Description and Table of Contents
Description
韓半島や中国大陸との交流の舞台・対馬海峡。近年の研究成果をもとに、自然環境や気候変動の影響、祭祀の系譜、玄界灘と神話、社会の様相、国家の成立など、多角的視点から論じ、対馬海峡と宗像の古墳文化を考える。
Table of Contents
- 第1章 海と人の交流史(人が海を渡ること、いにしえの旅;古代の韓国と日本の交流史)
- 第2章 対馬海峡と古墳文化(対馬海峡の成立と日本海の海面変動;年縞を軸とした環太平洋文明の研究拠点;国家権力と海上交流)
- 第3章 古墳時代の宗像(宗像、沖ノ島を基点とする直線配置;海の道と古墳時代後期の社会;玄界灘と宗像神・胸形君;日本における祭祀の時空と社殿の成立—宗像神社をめぐって)
- 第4章 古墳時代の北部九州—アジアの国々とどのような交流をしていたのか
by "BOOK database"