在と不在のパラドックス : 日欧の現代演劇論
Author(s)
Bibliographic Information
在と不在のパラドックス : 日欧の現代演劇論
三元社, 2016.5
- Title Transcription
-
ザイ ト フザイ ノ パラドックス : ニチオウ ノ ゲンダイ エンゲキロン
Available at 62 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
文献一覧: p378-391
Description and Table of Contents
Description
演劇理論におけるプレゼンス論とアブセンス論を踏まえながら、観客が舞台作品を見る際に衝動や葛藤に駆られる内的で動的なプロセスの多様性を、上演分析によってあざやかに解き明かす。
Table of Contents
- 在と不在の複眼的演劇論—本書の目指すところ
- 理論編(プレゼンス‐アブセンス論争;理論的前提とモデルケース)
- プレゼンス編(出現の不確実—ストアハウスカンパニーの舞台作品を例に;過剰と鬱—フランク・カストルフ演出『終着駅アメリカ』におけるパラドキシカルな生き延び策;死者と生者の哀悼劇—ニードカンパニーの『ディア・ハウス』における自己分裂の演技と観客の想像力)
- アブセンス編(身体の救出可能性と挫折のあいだ—ローラン・シェトゥアーヌ振付の踊らない身体;ネガティブな「ある」と「ない」のはざま—クリストフ・マルターラー演劇の持続性と歴史的時間;「不在の像」との「つきあいかた」—マレビトの会のカタストロフィー演劇)
- 受動の活動—「ある」と「ない」をめぐる観客の可能性
by "BOOK database"