板書で見る全単元の授業のすべて : 小学校国語

著者

書誌事項

板書で見る全単元の授業のすべて : 小学校国語

釼持勉, 岡田幸恵編著

東洋館出版社, 2016.3-2016.7

改訂新版

  • 1年上
  • 1年下
  • 2年上
  • 2年下
  • 3年上
  • 3年下
  • 4年上
  • 4年下
  • 5年上
  • 5年下
  • 6年上
  • 6年下

タイトル別名

全単元の授業のすべて : 板書で見る : 小学校国語

タイトル読み

バンショ デ ミル ゼンタンゲン ノ ジュギョウ ノ スベテ : ショウガッコウ コクゴ

大学図書館所蔵 件 / 45

  • 大分大学 学術情報拠点(図書館)

    1年上375.82||KT2||1-111413918, 1年下375.82||KT2||1-211413919, 2年上375.82||KT2||2-111413920, 2年下375.82||KT2||2-211413921, 3年上375.82||KT2||3-111413922, 3年下375.82||KT2||3-211413923, 4年上375.82||KT2||4-111413924, 4年下375.82||KT2||4-211413925, 5年上375.82||KT2||5-111413926, 5年下375.82||KT2||5-211413927, 6年上375.82||KT2||6-111413928

  • 大阪教育大学 附属図書館

    1年上375.82||Ba||1-120001387805, 1年下375.82||Ba||1-220001397312, 2年上375.82||Ba||2-120001387813, 2年下375.82||Ba||2-220001397320, 3年上375.82||Ba||3-120001387821, 3年下375.82||Ba||3-220001387830, 4年上375.82||Ba||4-120001387848, 4年下375.82||Ba||4-220001387856, 5年上375.82||Ba||5-120001387864, 5年下375.82||Ba||5-220001387872, 6年上375.82||Ba||6-120001387880, 6年下375.82||Ba||6-220001387899

  • 開智国際大学 図書館

    5年上16013780, 6年上16013781, 5年下16013782, 6年下16013783, 2年上16013784, 1年上16013875, 1年下16013876, 2年下16013877, 3年上16013878, 3年下16013879, 4年上16013880, 4年下16013881

  • 香川大学 図書館

    1年下375.82/B19/1,23110092307, 1年上375.82/B19/1,13110092308, 2年下375.82/B19/2,23110092309, 2年上375.82/B19/2,13110092310, 3年下375.82/B19/3,23110092311, 3年上375.82/B19/3,13110092312, 4年下375.82/B19/4,23110092313, 4年上375.82/B19/4,13110092314, 5年下375.82/B19/5,23110092315, 5年上375.82/B19/5,13110092316, 6年下375.82/B19/6,23110092317, 6年上375.82/B19/6,13110092318

  • 鹿児島大学 附属図書館

    2年上375.82/B19/2年上11117005638, 2年下375.82/B19/2年下11117005730, 3年上375.82/B19/3年上11117005653, 3年下375.82/B19/3年下11117005754, 4年上375.82/B19/4年上11117005677, 4年下375.82/B19/4年下11117005778, 5年上375.82/B19/5年上11117005692, 5年下375.82/B19/5年下11117005793, 6年上375.82/B19/6年上11117005715, 6年下375.82/B19/6年下11117005816

  • 鎌倉女子大学 図書館

    1年上375.82||To||1上1184066, 2年上375.82||To||2上1184067, 3年上375.82||To||3上1184068, 4年上375.82||To||4上1184069, 5年上375.82||To||5上1184070, 6年上375.82||To||6上1184071, 1年下375.82||To||1下1185505, 2年下375.82||To||2下1185506, 3年下375.82||To||3下1185507, 4年下375.82||To||4下1185508, 5年下375.82||To||5下1185509, 6年下375.82||To||6下1185510

  • 関西福祉科学大学・関西女子短期大学 図書館大図

    1年上866720, 2年上866721, 3年上866722, 4年上866723, 5年上866724, 6年上866725

  • 学習院大学 図書館教育

    1年上375.8A/U41b/1(1)0101143533, 2年上375.8A/U41b/2(1)0101143534, 3年上375.8A/U41b/3(1)0101143535, 3年下375.8A/U41b/3(2)0101143536, 4年上375.8A/U41b/4(1)0101143537, 5年上375.8A/U41b/5(1)0101143538, 6年上375.8A/U41b/6(1)0101143539, 1年下375.8A/U41b/1(2)0101143510, 2年下375.8A/U41b/2(2)0101143511, 4年下375.8A/U41b/4(2)0101143512, 5年下375.8A/U41b/5(2)0101143513, 6年下375.8A/U41b/6(2)0101143514

  • 学校法人 常磐会学園四大

    1年上313395, 1年下313396, 2年上313397, 2年下313398, 3年上313399, 3年下313400, 4年上313401, 4年下313402, 5年上313403, 5年下313404, 6年上313405, 6年下313406

    OPAC

  • 共栄大学 図書館

    1年上375.82/B/1-15028617, 1年下375.82/B/1-25028642, 2年上375.82/B/2-15028643, 2年下375.82/B/2-25028618, 3年上375.82/B/3-15028619, 3年下375.82/B/3-25028620, 4年上375.82/B/4-15028621, 4年下375.82/B/4-25028622, 5年上375.82/B/5-15028623, 5年下375.82/B/5-25028624, 6年上375.82/B/6-15028625, 6年下375.82/B/6-25028644

  • 京都教育大学 附属図書館

    1年上375.82||KE 45||1-118105251, 1年下375.82||KE 45||1-218105252, 2年上375.82||KE 45||2-118105253, 2年下375.82||KE 45||2-218105254, 3年上375.82||KE 45||3-118105304, 3年下375.82||KE 45||3-218105255, 4年上375.82||KE 45||4-118105256, 4年下375.82||KE 45||4-218105257, 5年上375.82||KE 45||5-118105305, 5年下375.82||KE 45||5-218105258, 6年上375.82||KE 45||6-118105306, 6年下375.82||KE 45||6-218105259

  • 神戸女子大学 図書館

    4年下375.82||Ke31035613

  • 国学院大学 たまプラーザ図書館

    1年上2160020588, 2年上2160020604, 3年上2160020620, 4年上2160020646, 5年上2160020661, 6年上2160020687

    OPAC

  • 国士舘大学 図書館・情報メディアセンター本館

    1年上375.82||B 19||1-1962620, 1年下375.82||B 19||1-2962621, 2年上375.82||B 19||2-1962622, 2年下375.82||B 19||2-2962623, 3年上375.82||B 19||3-1962624, 3年下375.82||B 19||3-2962625, 4年上375.82||B 19||4-1962626, 4年下375.82||B 19||4-2962627, 5年上375.82||B 19||5-1962628, 5年下375.82||B 19||5-2962629, 6年上375.82||B 19||6-1962630, 6年下375.82||B 19||6-2962631

  • 札幌学院大学 図書館

    1年上2003610251, 1年下2003686819, 2年上200361026X, 2年下2003686827, 3年上2003610278, 3年下2003686835, 4年上2003610286, 4年下2003686843, 5年上2003610294, 5年下2003686851, 6年上2003610308, 6年下200368686X

  • 島根県立大学 松江キャンパス 図書館

    1年下111352704, 2年下111352696, 3年下111352712, 4年下111352738, 5年下111352720, 6年下111352746, 1年上111365250, 2年上111365268, 3年上111365276, 4年上111365284, 5年上111365292, 6年上111365300

  • 上海外国語大学 図書館SHISUL

    375.82/NDC9

    OPAC

  • 白百合女子大学 図書館

    1年上03565417, 1年下03565426, 2年上03565435, 2年下03565444, 3年上03565453, 3年下03568307, 4年上03565462, 4年下03565471, 5年上03565481, 5年下03565490, 6年上03565506, 6年下03565515

  • 信州大学 附属図書館 教育学部図書館

    1年上375.82:Ke 45:1上0710402991, 1年下375.82:Ke 45:1下0710402843, 2年上375.82:Ke 45:2上0710403007, 2年下375.82:Ke 45:2下0710402934, 3年上375.82:Ke 45:3上0710403015, 3年下375.82:Ke 45:3下0710402942, 4年上375.82:Ke 45:4上0710403023, 4年下375.82:Ke 45:4下0710402850, 5年上375.82:Ke 45:5上0710402959, 5年下375.82:Ke 45:5下0710402967, 6年上375.82:Ke 45:6上0710402975, 6年下375.82:Ke 45:6下0710402983

  • 上越教育大学 附属図書館

    1年上375.8/B 19/1上17100241, 1年下375.8/B 19/1下16103881, 2年上375.8/B 19/2上16101621, 2年上375.8/B 19/2下16103882, 3年上375.8/B 19/3上16101622, 3年下375.8/B 19/3下16103883, 4年上375.8/B 19/4上16101623, 4年下375.8/B 19/4下16103884, 5年上375.8/B 19/5上16101624, 5年下375.8/B 19/5下16103885, 6年上375.8/B 19/6上16101625, 6年下375.8/B 19/6下16103886

  • 高崎健康福祉大学 図書館

    1年上D1700958, 1年下D1700959, 2年上D1700960, 2年下D1700961, 3年上D1700962, 3年下D1700963, 4年上D1700964, 4年下D1700965, 5年上D1700966, 5年下D1700967, 6年上D1700968, 6年下D1700969

  • 中部学院大学 附属図書館

    1年上375.82||BA110195534, 1年下375.82||BA110195779, 2年上375.82||BA110196034, 2年下375.82||BA110195780, 3年上375.82||BA110195776, 3年下375.82||BA110195781, 4年上375.82||BA110195777, 4年下375.82||BA110195782, 5年上375.82||BA110196035, 5年下375.82||BA110195783, 6年上375.82||BA110195778, 6年下375.82||\bA110196036

  • 帝京科学大学 附属図書館 千住図書館

    1年上1711116978, 1年下1711116986, 2年上1711116994, 2年下1711117000, 3年上1711117018, 3年下1711117026, 4年上1711117034, 4年下1711117042, 5年上1711117059, 5年下1711117067, 6年上1711117075, 6年下1711117273

  • 東北福祉大学 図書館

    1年上0000214777, 2年上0000214776, 3年上0000214772, 4年上0000214773, 5年上0000214775, 6年上0000214774, 2年下0000216025, 3年下0000216026, 5年下0000216027, 1年下0000216225, 4年下0000216226, 6年下0000216227

  • 東洋大学 附属図書館

    1年上375.82:B19:1-14111535193, 1年下375.82:B19:1-24111535201, 2年上375.82:B19:2-14111535219, 2年下375.82:B19:2-24111535227, 3年上375.82:B19:3-14111535235, 4年上375.82:B19:4-14111535243, 4年下375.82:B19:4-24111535250, 5年上375.82:B19:5-14111535268, 5年下375.82:B19:5-24111535276, 6年上375.82:B19:6-14111535284

  • 名古屋女子大学 学術情報センター

    1年下375.82/142/1-200309573, 2年下375.82/142/2-200309572, 3年下375.82/142/3-200309571, 4年下375.82/142/4-200309570, 5年下375.82/142/5-200309569, 6年下375.82/142/6-200309568

  • 奈良教育大学 図書館

    1年上375.82||119||1120162545, 1年下375.82||119||2120162546, 2年上375.82||119||3120162547, 2年下375.82||119||4120162548, 3年上375.82||119||5120162549, 3年下375.82||119||6120162550, 4年上375.82||119||7120162551, 4年下375.82||119||8120162552, 5年上375.82||119||9120162553, 5年下375.82||119||10120162554, 6年上375.82||119||11120162555, 6年下375.82||119||12120162556

  • 日本福祉大学 付属図書館

    1年上1104538796, 1年下1104538739, 2年上1104538804, 2年下1104538770, 3年上1104538812, 3年下1104538788, 4年上1104538820, 4年下1104538747, 5年上1104538838, 5年下1104538762, 6年上1104538846, 6年下1104538754

  • 梅光学院大学 図書館大図

    1年上375.82||26-1-1282816, 1年下375.82||26-1-2282702, 2年上375.82||26-2-1282817, 2年下375.82||26-2-2282703, 3年上375.82||26-3-1282818, 3年下375.82||26-3-2282704, 4年上375.82||26-4-1282819, 4年下375.82||26-4-2282707, 5年上375.82||Ba||5-11112828206, 5年下375.82||26-5-2282705, 6年上375.82||26-6-1282821, 6年下375.82||26-6-2282706

  • 東大阪大学・東大阪大学短期大学部 附属図書館

    1年上077095, 1年下077096, 2年上077097, 2年下077098, 3年上077099, 3年下077100, 4年上077101, 4年下077102, 5年上077103, 5年下077104, 6年上077105, 6年下077106

  • 広島大学 図書館 中央図書館

    1年下375.82:B-19:1下0100592949, 2年下375.82:B-19:2下0100592950, 3年下375.82:B-19:3下0100592951, 4年下375.82:B-19:4下0100592952, 5年下375.82:B-19:5下0100592953, 6年下375.82:B-19:6下0100592954

  • 広島都市学園大学 附属図書館

    3年下000025746, 4年下000025747

  • 藤女子大学 図書館 花川館

    1年上375.8||B19||1:1217104497, 1年下375.8||B19||1:2217104498, 2年上375.8||B19||2:1217104499, 2年下375.8||B19||2:2217104500, 3年上375.8||B19||3:1217104501, 3年下375.8||B19||3:2217104502, 4年上375.8||B19||4:1217104503, 4年下375.8||B19||4:2217104504, 5年上375.8||B19||5:1217104505, 5年下375.8||B19||5:2217104506, 6年上375.8||B19||6:1217104507, 6年下375.8||B19||6:2217104508

  • 佛教大学 附属図書館

    1年上200721066, 1年上 DVD-ROM200721067, 2年上200721069, 2年上 DVD-ROM200721070, 3年上200721072, 3年上 DVD-ROM200721073, 4年上200721075, 4年上 DVD-ROM200721076, 5年上200721078, 5年上 DVD-ROM200721079, 6年上200721081, 6年上 DVD-ROM200721082

  • 文教大学 越谷図書館

    1年上1000555029, 1年下1000558112, 2年上1000555030, 2年下1000558113, 3年上1000555031, 3年下1000558114, 4年上1000555032, 4年下1000558115, 5年上1000555033, 5年下1000558116, 6年上1000555034, 6年下1000558117

  • 北翔大学 図書館

    1年上189646, 2年上189647, 3年上189648, 4年上189649, 5年上189650, 6年上189651

  • 北海道教育大学 附属図書館 釧路館

    1年上375.82/BA/1上611193506, 1年下375.82/BA/1下611193564, 2年上375.82/BA/2上611193507, 2年下375.82/BA/2下611193561, 3年上375.82/BA/3上611193508, 3年下375.82/BA/3下611193560, 4年上375.82/BA/4上611193509, 4年下375.82/BA/4下611193563, 5年上375.82/BA/5上611193510, 5年下375.82/BA/5下611193559, 6年上375.82/BA/6上611193511, 6年下375.82/BA/6下611193568

  • 美作大学 図書館

    1年上375.82||U||1-110185183, 1年下375.82||U||1-210185184, 2年上375.82||U||2-110185185, 2年下375.82||U||2-210185186, 3年上375.82||U||3-110185187, 3年下375.82||U||3-210185188, 4年上375.82||U||4-110185189, 4年下375.82||U||4-210185190, 5年上375.82||U||5-110185191, 5年下375.82||U||5-210185192, 6年上375.82||U||6-110185193, 6年下375.82||U||6-210185194

  • 武庫川女子大学 附属図書館

    1年上375.82||BA||1-121268982, 2年上375.82||BA||2-121268994, 3年上375.82||BA||3-121269006, 4年上375.82||BA||4-121269018, 5年上375.82||BA||5-121269021, 6年上375.82||BA||6-121269033

  • 武蔵野大学 武蔵野図書館

    1年上11448066, 1年下11448067, 2年上11448068, 2年下11448069, 3年上11448070, 3年下11448071, 4年上11448072, 4年下11448073, 5年上11448074, 5年下11448075, 6年上11448076, 6年下11448077

  • 明星大学 日野校舎図書館日野

    6年下375.82||B19||6-2806178064, 5年下375.82||B19||5-2806178072, 4年下375.82||B19||4-2806178081, 3年下375.82||B19||3-2806178099, 1年下375.82||B19||1-2806178104, 1年上375.82||B19||1-1806183145, 2年上375.82||B19||2-1806183153, 2年下375.82||B19||2-2806183161, 3年上375.82||B19||3-1806183170, 4年上375.82||B19||4-1806183188, 5年上375.82||B19||5-1806183196, 6年上375.82||B19||6-1806183201

  • 目白大学 新宿図書館

    1年上375.82/BA/1-102871823, 1年下375.82/BA/1-202872712, 2年上375.82/BA/2-102871835, 2年下375.82/BA/2-202872724, 3年上375.82/BA/3-102871847, 3年下375.82/BA/3-202871850, 4年上375.82/BA/4-102871862, 4年下375.82/BA/4-202872736, 5年上375.82/BA/5-102872748, 5年下375.82/BA/5-202872751, 6年上375.82/BA/6-102872763, 6年下375.82/BA/6-202873218

  • 山口大学 図書館 総合図書館

    2年上375.82/Ke45/2-10217081488, 2年下375.82/Ke45/2-20217081499, 3年上375.82/Ke45/3-10217081728, 3年下375.82/Ke45/3-20217081739, 4年上375.82/Ke45/4-10217081740, 4年下375.82/Ke45/4-20217081750, 5年上375.82/Ke45/5-10217080997, 5年下375.82/Ke45/5-20217081003, 6年上375.82/Ke45/6-10217081014, 6年下375.82/Ke45/6-20217081025

  • 和光大学 附属梅根記念図書・情報館

    6年上10544472, 6年下10544473

  • 該当する所蔵館はありません
  • すべての絞り込み条件を解除する

この図書・雑誌をさがす

注記

2年上・下の編著: 廣田経夫, 井上陽童

3年上・下の編著: 藤田慶三, 朴木一史

4年上・下の編著: 成家亘宏, 成家雅史

5年上・下の編著: 江森利公, 舟山由美子

6年上・下の編著: 泉宜宏, 西川義浩

監修: 植松雅美

ブックジャケットに「新教科書対応!」とあり

内容説明・目次

巻冊次

1年上 ISBN 9784491031910

内容説明

新教科書対応!信頼の執筆陣による実践を多数掲載!授業で使える便利アイテム220点収録。授業でそのまま使えるワークシート。プリントアウトしてすぐに使える提示用資料。「おおきなかぶ」などの朗読音声データ。

目次

  • あさ
  • なんていおうかな
  • どんなおはなしかな
  • どうぞよろしく
  • こえのおおきさ、どうするの
  • うたにあわせてあいうえお
  • ことばをつくろう
  • えをみてはなそう
  • かきとかぎ
  • あさのおひさま〔ほか〕
巻冊次

2年上 ISBN 9784491031927

内容説明

新教科書対応!信頼の執筆陣による実践を多数掲載!授業で使える便利アイテム223点収録。授業でそのまま使えるワークシート。プリントアウトしてすぐに使える提示用資料。「いなばの白うさぎ」などの朗読音声データ。

目次

  • ことばのじゅんびうんどう—じゅんばんにならぼう
  • おはなしを音読しよう—ふきのとう
  • 書くことをきめて、しらせよう—今週のニュース
  • じゅんじょに気をつけて読もう—たんぽぽのちえ
  • ていねいにかんさつして、きろくしよう—かんさつ名人になろう
  • きいてたのしもう—いなばの白うさぎ
  • だいじなことをおとさずに、話したり聞いたりしよう—ともこさんはどこかな
  • お話を読んで、かんそうを書こう—スイミー
  • くみ立てを考えて書き、知らせよう—こんなもの、見つけたよ
  • 本はともだち—お話クイズをしよう ミリーのすてきなぼうし
  • こえに出してたのしもう—おおきくなあれ
  • つたえたいことをはっぴょうしよう—大すきなもの、教えたい
  • 読んで考えたことを話そう—どうぶつ園のじゅうい
巻冊次

3年上 ISBN 9784491031934

内容説明

新教科書対応!信頼の執筆陣による実践を多数掲載!授業で使える便利アイテム262点収録。授業でそのまま使えるワークシート。プリントアウトしてすぐに使える提示用資料。「きつつきの商売」などの朗読音声データ。

目次

  • ことばのじゅんびうんどう—よく聞いて、じこしょうかい
  • 詩を楽しもう—どきん
  • 場面のようすを思いうかべ、音読しよう—きつつきの商売
  • 話の中心に気をつけて聞き、しつもんをしたり、かんそうを言ったりしよう—よい聞き手になろう/きちんとつたえるために/こそあど言葉
  • まとまりをとらえて読み、かんそうを話そう—言葉で遊ぼう/こまを楽しむ
  • 声に出して楽しもう—俳句を楽しもう
  • ざいりょうを集めて、ほうこくする文章を書こう—気になる記号/符号など
  • 聞いて楽しもう—たのきゅう
  • 読んで、かんじたことを発表しよう—もうすぐ雨に
  • 気持ちがつたわる手紙を書こう—「ありがとう」をつたえよう
  • 本は友だち—本を使って調べよう/里山は、未来の風景/本の分類表
  • 詩を楽しもう わたしと小鳥とすずと/山のてっぺん
  • 進行を考えながら話し合おう つたえよう、楽しい学校生活/インタビュー
巻冊次

4年上 ISBN 9784491031941

内容説明

新教科書対応!信頼の執筆陣による実践を多数掲載!授業で使える便利アイテム163点収録。授業でそのまま使えるワークシート。プリントアウトしてすぐに使える提示用資料。「白いぼうし」などの朗読音声データ。

目次

  • ばらばら言葉を聞き取ろう
  • 春のうた
  • 登場人物の人がらをとらえ、話し合おう—白いぼうし
  • よりよい話し合いをしよう 話す言葉は同じでも
  • きょうみをもったところを発表しよう—大きな力を出す 動いて、考えて、また動く
  • 調べたことを整理して書こう—新聞を作ろう
  • ふるやのもり
  • 場合の様子に着目して読み、しょうかいしよう—一つの花
  • 自分の考えをつたえるには
  • 「読むこと」について考えよう かげ
  • 忘れもの ぼくは川
  • 調べたことを整理し、発表しよう だれもが関わり合えるように “資料”手と心で読む
巻冊次

5年上 ISBN 9784491031958

内容説明

新教科書対応!信頼の執筆陣による実践を多数掲載!授業で使える便利アイテム187点収録。授業でそのまま使えるワークシート。プリントアウトしてすぐに使える提示用資料。「なまえつけてよ」などの朗読音声データ。

目次

  • 言葉のじゅんび運動—教えて、あなたのこと
  • 五年生の国語学習を始めよう—ふるさと あめ玉
  • 登場人物どうしの関わりをとらえ、感想を伝え合おう—なまえつけてよ
  • 新聞の編集のしかたや記事の書き方に目を向けよう—新聞を読もう
  • 筆者の考えの進め方をとらえ、自分の考えを発表しよう—見立てる 生き物は円柱形
  • 声に出して楽しもう—古典の世界(1)
  • 話の意図を考えてきき合い、「きくこと」について考えよう—きいて、きいて、きいてみよう
  • 本は友達—広がる、つながる、わたしたちの読書 千年の釘にいどむ
  • 事実と考えを区別して、活動を報告する文章を書こう—次への一歩 活動報告書
  • 詩を味わおう—からたちの花
  • 言葉をよりすぐって俳句を作ろう 日常を十七音で
  • 考えを明確にして話し合い、提案する文章を書こう 明日をつくるわたしたち “コラム”意見が対立したときには
巻冊次

6年上 ISBN 9784491031965

内容説明

新教科書対応!信頼の執筆陣による実践を多数掲載!授業で使える便利アイテム202点収録。授業でそのまま使えるワークシート。プリントアウトしてすぐに使える提示用資料。「カレーライス」などの朗読音声データ。

目次

  • 言葉の準備運動—つないで、つないで、一つのお話
  • 詩を味わおう—支度
  • 自分の体験と重ねて読み、感想を書こう—カレーライス
  • 筆者の意図をとらえ、自分の考えを発表しよう—笑うから楽しい 時計の時間と心の時間
  • 相手の意図を聞き取り、自分の主張を伝えよう—学級討論会をしよう 伝えにくいことを伝える
  • 本は友達—私と本 森へ 施設を利用して、本の世界を広げよう
  • 聞いて楽しもう—河鹿の屏風
  • 町のよさを伝えるパンフレットを作ろう—ようこそ、私たちの町へ
  • 詩を味わい音読する—せんねん まんねん
  • 短歌を作る—たのしみは
  • 意見を聞き合って考えを深め、意見文を書こう—未来がよりよくあるために平和のとりでを築く
巻冊次

1年下 ISBN 9784491032412

内容説明

新教科書対応!信頼の執筆陣による実践を多数掲載!授業で使える便利アイテム316点収録。授業でそのまま使えるワークシート。プリントアウトしてすぐに使える提示用資料。「くじらぐも」などの朗読音声データ。

目次

  • こえにだしてよもう—くじらぐも
  • よく見てかこう—しらせたいな、見せたいな
  • たのしくつかおう—かん字のはなし
  • くらべてよもう—じどう車くらべ
  • きいてたのしもう—まのいいりょうし
  • ほんはともだち—むかしばなしがいっぱい
  • きいてしらせよう—ともだちに、きいてみよう
  • 本はともだち—本をえらんでよもう/ずうっと、ずっと、大すきだよ
  • こえにだしてよもう—てんとうむし
  • ことばって、おもしろいな—ものの名まえ
  • てがみをかこう—てがみでしらせよう
  • おはなしをたのしもう—たぬきの糸車
  • ふたりでかんがえよう—これは、なんでしょう
  • ちがいをかんがえてよもう—どうぶつの赤ちゃん
  • すきなところをさがしてよもう—だってだってのおばあさん
  • おもい出してかこう—いいこといっぱい、一年生
巻冊次

2年下 ISBN 9784491032429

内容説明

新教科書対応!信頼の執筆陣による実践を多数掲載!教育ポータルサイトmanaviaと連動。ハイブリッド黒板アプリKocriで表示・投影。授業で使える便利アイテム167点収録。授業でそのまま使えるワークシート、プリントアウトしてすぐに使える提示用資料、「スーホの白い馬」などの朗読音声データ。

目次

  • 1 音読げきをしよう「お手紙」
  • 2 まとまりに分けて、お話を書こう—お話のさくしゃになろう
  • 3 せつめいのしかたに気をつけて読もう—しかけカードの作り方
  • 4 組み立てを考えて、はっぴょうしよう—あったらいいな、こんなもの
  • 5 じんぶつと自分をくらべて読もう—わたしはおねえさん
  • 6 知っていることとつなげて読もう—おにごっこ
  • 7 お話を、そうぞうしながら読もう—スーホの白い馬
  • 8 できごとや気もちがつたわるように書こう—楽しかったよ、二年生
巻冊次

3年下 ISBN 9784491032436

内容説明

新教科書対応!信頼の執筆陣による実践を多数掲載!教育ポータルサイトmanaviaと連動。ハイブリッド黒板アプリKocriで表示・投影。授業で使える便利アイテム351点収録。授業でそのまま使えるワークシート、プリントアウトしてすぐに使える提示用資料、「モチモチの木」などの朗読音声データ。

目次

  • 1 場面のうつりかわりをとらえて、感想をまとめよう—ちいちゃんのかげおくり
  • 2 せつめいのくふうについて話し合おう—すがたをかえる大豆/絵や写真を使ってせつめいする
  • れいをあげてせつめいしよう—食べ物のひみつを教えます
  • 声に出して楽しもう—短歌を楽しもう
  • 3 おもしろいと思うところを、しょうかいしよう—三年とうげ
  • 組み立てにそって、物語を書こう—たから島のぼうけん
  • 言葉について考えよう—言葉を分類する
  • 詩を楽しもう—雪/ゆき/雪
  • 4 考えの進め方をとらえて、科学読み物をしょうかいしよう—ありの行列
  • しりょうから分かったことを、すじ道を立てて話そう—しりょうから分かる、小学生のこと/見せながら話すときには
  • 5 本で調べて、ほうこくする文章を書こう—ことわざについて調べよう
  • 6 心にのこったことを、自分の言葉で表そう—モチモチの木
  • 3年生をふり返ろう—わたしの三大ニュース
巻冊次

4年下 ISBN 9784491032443

内容説明

新教科書対応!信頼の執筆陣による実践を多数掲載!授業で使える便利アイテム152点収録。授業でそのまま使えるワークシート。プリントアウトしてすぐに使える提示用資料。「ごんぎつね」などの朗読音声データ。

目次

  • 1 読んで考えたことを話し合おう
  • 2 段落どうしの関係をとらえ、説明のしかたについて考えよう
  • 3 心に残ったことを感想文に書こう
  • 4 きょうみをもったところを中心に、しょうかいしよう
  • 5 本で調べて、ほうこくする文章を書こう
  • 6 読んで感じたことが伝わるように、音読しよう
巻冊次

5年下 ISBN 9784491032450

内容説明

新教科書対応!信頼の執筆陣による実践を多数掲載!教育ポータルサイトmanaviaと連動。ハイブリッド黒板アプリKocriで表示・投影。授業で使える便利アイテム237点収録。授業でそのまま使えるワークシート、プリントアウトしてすぐに使える提示用資料、「大造じいさんとガン」などの朗読音声データ。

目次

  • 5 すぐれた表現に着目して、物語のみりょくを伝え合おう—大造じいさんとガン
  • 6 説明のしかたの工夫を見つけ、話し合おう—天気を予想する
  • 理由づけを明確にして説明しよう—グラフや表を用いて書こう
  • 7 伝記を読んで、自分の生き方について考えよう—百年後のふるさとを守る
  • 声に出して楽しもう—古典の世界(二)
  • 言葉について考えよう—分かりやすく伝える
  • 詩を味わおう—詩の楽しみ方を見つけよう
  • 8 事例と意見の関係をおさえて、自分の考えをまとめよう—想像力のスイッチを入れよう
  • 聞いて楽しもう—見るなのざしき
  • 説得力のある構成を考え、すいせんするスピーチをしよう—すいせんします
  • 9 特色をとらえながら読み、物語をめぐって話し合おう—わらぐつの中の神様
  • 表現を工夫して物語を書こう—一まいの写真から
  • 五年生をふり返ろう—六年生になったら
巻冊次

6年下 ISBN 9784491032467

内容説明

新教科書対応!信頼の執筆陣による実践を多数掲載!授業で使える便利アイテム238点収録。授業でそのまま使えるワークシート。プリントアウトしてすぐに使える提示用資料。「海の命」などの朗読音声データ。

目次

  • 自分の感じたことを、朗読で表現しよう—やまなし“資料”イーハトーヴの夢
  • 筆者のものの見方をとらえ、自分の考えをまとめよう—『鳥獣戯画』を読む 絵画や写真を見るときには
  • 読み取ったこと、感じたことを表現しよう—この絵、私はこう見る
  • 伝統文化を楽しもう—伝えられてきたもの 狂言 柿山伏 「柿山伏」について
  • 言葉について考えよう—表現を選ぶ
  • 声に出して楽しもう—天地の文
  • 詩を味わおう—未知へ
  • 筆者の考えをとらえ、自分の考えと比べて書こう—自然に学ぶ暮らし
  • 随筆を書こう—忘れられない言葉
  • 登場人物の関係をとらえ、人物の生き方について話し合おう—海の命
  • 話し方を工夫し、資料を示してスピーチしよう—今、私は、ぼくは効果的な資料を提示する
  • 卒業するみなさんへ—中学へつなげよう 生きる 生き物はつながりの中に かなえられた願い−日本人になること

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB21351591
  • ISBN
    • 9784491031910
    • 9784491032412
    • 9784491031927
    • 9784491032429
    • 9784491031934
    • 9784491032436
    • 9784491031941
    • 9784491032443
    • 9784491031958
    • 9784491032450
    • 9784491031965
    • 9784491032467
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    12冊
  • 大きさ
    26cm
  • 付属資料
    DVD-ROM各1枚 (12cm)
  • 分類
  • 件名
ページトップへ