富士山大噴火と阿蘇山大爆発

Bibliographic Information

富士山大噴火と阿蘇山大爆発

巽好幸著

(幻冬舎新書, 419, [た-9-2])

幻冬舎, 2016.5

Title Transcription

フジサン ダイフンカ ト アソサン ダイバクハツ

Available at  / 46 libraries

Description and Table of Contents

Description

3・11以降、日本の地盤が“激震”し続けている。2014年の御嶽山噴火、そして記憶に新しい熊本地震。300年以上も沈黙を続ける「活火山」富士山はいつ噴火するのか。そして、実は富士山よりも恐ろしいのが「巨大カルデル噴火」だ。かつて南九州の縄文人を絶滅させたこの巨大噴火が伊蘇で再び起これば、数百度の火砕流が海を越え、マグマが瀬戸内海を埋め尽くし、大量の火山灰で日本中が覆われる。マグマ学の第一人者が、緻密なデータをもとに地震と噴火のメカニズムを徹底解説した、日本人必読の一冊。

Table of Contents

  • 第1章 日本列島は活動期に入ったのか?(そもそも「活動期」ってなに?;平安時代に起こった、富士山貞観噴火 ほか)
  • 第2章 富士山は噴火するのか?(日本に山が多い理由;富士山は4階建ての火山 ほか)
  • 第3章 富士山噴火を遙かにしのぐ、巨大カルデラ噴火(富士山噴火の1000倍以上のエネルギーを持つ、巨大カルデラ噴火;ある時を境に「先祖返り」をした縄文人 ほか)
  • 第4章 巨大カルデラ噴火はなぜ起きるのか?(マグマはどうやって生まれるのか;プレートから絞り出される水がマグマを作る ほか)
  • 第5章 巨大カルデラ噴火に備える(火山の寿命と我々の覚悟;いつ巨大カルデラ噴火は起こるか? ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB21362157
  • ISBN
    • 9784344984202
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    227p
  • Size
    18cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top