算数授業のアクティブ・ラーニング : 2つの「しかけ」でうまくいく! : 算数のきまりに出会うわくわく授業のつくり方

著者

書誌事項

算数授業のアクティブ・ラーニング : 2つの「しかけ」でうまくいく! : 算数のきまりに出会うわくわく授業のつくり方

志水廣編著 ; みよし市立緑丘小学校著

明治図書出版, 2016.5

タイトル別名

2つの「しかけ」でうまくいく!算数授業のアクティブ・ラーニング : 算数のきまりに出会うわくわく授業のつくり方

タイトル読み

サンスウ ジュギョウ ノ アクティブ ラーニング : フタツ ノ シカケ デ ウマク イク : サンスウ ノ キマリ ニ デアウ ワクワク ジュギョウ ノ ツクリカタ

大学図書館所蔵 件 / 22

この図書・雑誌をさがす

注記

引用及び参考文献: p108

内容説明・目次

目次

  • 1 理論編—2つのしかけでできる!算数授業のアクティブ・ラーニング(算数授業における「しかけ」の意義と役割;わくわくする授業になる「しかけ」の原理と実践)
  • 2 実践編—2つのしかけでうまくいく!算数授業づくり&教材研究(「たしざん(1)」第5時(全8時間)—おはなしをつくろう;「3つのかずのけいさん」第2時(全4時間)—ひいてひいて;「かさ」第1時(全6時間)—リットル ほか)
  • 3 教材編—算数の基礎学力をアップする!音声計算(声出し計算)ワーク(たしざん;たしざん・ひきざん;長さ ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB21376923
  • ISBN
    • 9784182368134
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    109p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ