子どもが発見する「ごっこ・劇あそび・劇づくり」 : 絵本からひろがるあそびの世界

書誌事項

子どもが発見する「ごっこ・劇あそび・劇づくり」 : 絵本からひろがるあそびの世界

徳永満理, 兵庫保育問題研究会編

かもがわ出版, 2016.6

  • 実践編

タイトル別名

ごっこ劇遊び劇づくり

子どもが発見するごっこ劇あそび劇づくり : 絵本からひろがるあそびの世界

タイトル読み

コドモ ガ ハッケン スル ゴッコ ゲキアソビ ゲキズクリ : エホン カラ ヒロガル アソビ ノ セカイ

大学図書館所蔵 件 / 80

この図書・雑誌をさがす

注記

「ごっこ・劇あそび・劇づくり」のための絵本リスト: p151-156

内容説明・目次

目次

  • 第1章 保育のなかの絵本の役割(子どもは絵本が大好き;絵本の魅力とは;子どもと文学)
  • 第2章 子どもの発達に沿った絵本の読み聞かせから生まれる表現活動(劇あそびは0歳児の時から始まっている—身体表現あそび;絵本の中の出来事を真似て、身ぶりで表現して遊ぶ1歳児;ストーリーのある絵本から、ごっこにして遊ぶ2歳児;お話の世界に入り、虚構と現実の世界の行き来を楽しみ始める3歳児;物語の面白さを理解し、登場人物(物)のなりきりあそびを楽しむ4歳児;物語の世界に入り込み、共感した登場人物の役を演じるのを楽しむ5歳児)
  • 第3章 劇あそび・劇づくりを取り組む視点—子どもが主人公の劇あそび・劇づくりとは(劇あそびと劇づくりの違い;子どもが主人公の劇あそび・劇づくりを取り組むために)
  • 第4章 はじめて取り組む「ごっこ・劇あそび」(1歳児〜3歳児)(1歳児—言葉とイメージの共有;2歳児—お話劇あそびのはじまり/なりきりあそびを楽しむ;3歳児—お話劇あそびに挑戦/役になるのを楽しむ)
  • 第5章 はじめて取り組む「劇あそび・劇づくり」(4歳児・5歳児)(4歳児—劇あそびの充実/作品世界への理解、役への関心と表現;5歳児—作品を深く読み込み、自分たちの劇をつくり上げる)
  • 「ごっこ・劇あそび・劇づくり」のための絵本リスト

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB21413677
  • ISBN
    • 9784780308396
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    159p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ