プーチン露大統領とその仲間たち : 私が「KGB」に拉致された背景

Bibliographic Information

プーチン露大統領とその仲間たち : 私が「KGB」に拉致された背景

塩原俊彦著

社会評論社, 2016.4

Other Title

Президент России, Путин и его друзья

プーチン露大統領とその仲間たち : 私がKGBに拉致された背景

Title Transcription

プーチン ロダイトウリョウ ト ソノ ナカマタチ : ワタクシ ガ KGB ニ ラチ サレタ ハイケイ

Available at  / 19 libraries

Description and Table of Contents

Description

2016年2月20日、著者は取材のため滞在したモスクワで連邦保安局(FSB、ソ連時代のKGBの後継機関)に拉致された。一体なにが起きたのか。スパイをつくるための罠が仕掛けられていたのだ。このFSBの手口を白日のもとに曝す。さらに、KGB出身のプーチンがいかにして国家権力を掌握し、それを維持してきたのか。プーチン政権を背後で支える治安機関と「秘密の富」を隠匿する盟友たちの実態を克明に暴く。本書をとおして、ロシアという国家の現状が赤裸々に解明され、「可死の神」としての主権国家の根本問題が論究される。

Table of Contents

  • 第1章 「KGB」による脅し(なにが起きたのか;「KGB」による取り調べ;さらばモスクワ)
  • 第2章 ロシアという国家の現状(なにを取材したのか;ロシア政府の苦境;シリア空爆とロシアの軍事状況;治安維持機関としてのFSB;インターネット規制の強化)
  • 第3章 プーチンの正体(プーチンの仲間たち;ゲンナジ・ティムチェンコ;ローテンベルグ兄弟;ユーリー・コヴァリチューク;ニコライ・シャマロフ;マフィア人脈とアレクサンドル・リトヴィシネンコ殺害;オバマ米大統領の仲間たちと「腐敗」)
  • 第4章 国家というリヴァイアサン(「国家」ってなに;「市場の失敗」と「政府の失敗」;「政府の失敗」の根本問題)
  • 国家の奢りと焦り(人間の統治;「可死の神」としての主権国家)

by "BOOK database"

Details

Page Top