書誌事項

刀 = Katana

小笠原信夫 [著]

(角川文庫, 19473 . ジャパノロジー・コレクション||ジャパノロジー コレクション)

KADOKAWA, 2016.2

初版

タイトル別名

ジャパノロジーコレクション

角川ソフィア文庫

Japanology

タイトル読み

カタナ

大学図書館所蔵 件 / 17

この図書・雑誌をさがす

注記

ブックジャケットに「角川ソフィア文庫 J-500-11」の表示あり

ブックジャケットの英文タイトル: Japanology

折り込図あり

内容説明・目次

内容説明

戦の道具としての使命をもちながら、観るものの心をとらえる不思議な力を帯びた刀。上古、大陸から伝来して以来、日本刀という独自の美意識はどのように生じ、現代までいかなる展開を遂げたのか。正宗や虎徹をはじめとする名工の作風を味わうポイント、そして「名刀」の条件とは何か。数々の名品を生んだ日本刀剣史の基本から、現代の刀匠の仕事場、信仰や儀礼、文化財といった視点まで。奥深き刀剣の世界へ、研究の第一人者が多彩な作品写真とともに誘う。

目次

  • 第1章 名刀とは何か?
  • 第2章 日本刀誕生—上古から平安時代
  • 第3章 武士と太刀の時代へ—鎌倉時代
  • 第4章 動乱の造形—南北朝、室町時代
  • 第5章 新刀の時代—桃山から江戸幕末まで
  • 第6章 刀剣の匠たち

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB21425530
  • ISBN
    • 9784044000004
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    173p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ