認知症を「知る」 : 認知症に関わる方たちのために

書誌事項

認知症を「知る」 : 認知症に関わる方たちのために

橋本律夫 [著]

(下野新聞新書, 3)

下野新聞社, 2016.3

第3版

タイトル読み

ニンチショウ オ シル : ニンチショウ ニ カカワル カタ タチ ノ タメ ニ

大学図書館所蔵 件 / 8

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

人は誰でも歳を重ね、高齢になる。現在、65歳の100人に5人、85歳以上では4人に1人、日本国内に190万人もの認知症患者がいるといわれ、誰もが直面する可能性のある病気だ。数多くの患者を診察し続けている著者だからこそ書ける「認知症をよく知るための手引き」。下野新聞に2年にわたり連載され大好評を博した企画「物忘れ外来」を大幅加筆

目次

  • 第1章 なぜ「物忘れ外来」か
  • 第2章 認知症と似て非なるもの
  • 第3章 認知症と記憶障害
  • 第4章 認知症の中核症状と周辺症状について
  • 第5章 認知症あれこれ
  • 第6章 認知症への対応

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB21446199
  • ISBN
    • 9784882866183
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    宇都宮
  • ページ数/冊数
    225p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ