機能性野菜の科学 : 健康維持・病気予防に働く野菜の力

書誌事項

機能性野菜の科学 : 健康維持・病気予防に働く野菜の力

佐竹元吉編著

(B&Tブックス, . おもしろサイエンス||オモシロ サイエンス)

日刊工業新聞社, 2016.5

タイトル別名

機能性野菜の科学 : 健康維持病気予防に働く野菜の力

タイトル読み

キノウセイ ヤサイ ノ カガク : ケンコウ イジ・ビョウキ ヨボウ ニ ハタラク ヤサイ ノ チカラ

大学図書館所蔵 件 / 104

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

野菜にはビタミンの他にも、健康維持、病気予防に効果のある数多くの機能性成分が含まれています。機能性成分を多く含む野菜は今後の農業ビジネスで高付加価値な作物として期待されます。

目次

  • 第1章 野菜の機能成分はどんなものがあるか(体のいろいろな機能を調節する野菜の機能性成分;活性酸素を抑えて様々な病気を予防するポリフェノール ほか)
  • 第2章 機能性成分は植物生体内でこうしてつくられる(機能性成分は野菜自体には何の役割もない?;ポリケチドをつくる酢酸‐マロン酸経路 ほか)
  • 第3章 食卓でおなじみの野菜に含まれる機能性成分(野菜の機能性表示食品第1号になった大豆もやし;カボチャの果肉が黄色いのはβ‐カロテンが豊富だから ほか)
  • 第4章 野菜の機能性を高める技術(交配育種で成分含量の高い品種を開発;遺伝子組み換えで野菜の機能性も向上 ほか)
  • 第5章 地域特産の機能性成分に富んだ野菜(京都の伝統野菜の機能性が解明される;ローカルから全国区の野菜になったゴーヤは糖尿病予防作用ももつ ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB2148399X
  • ISBN
    • 9784526075698
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    119p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ