書誌事項

七ふしき葛飾ものかたり 10編40巻

柳亭種彦作 ; 梅蝶樓國貞画

蔦屋吉藏, 元治2 [1865] 自序-明治2 [1869]

  • 初-2編
  • 3-4編
  • 5-6篇
  • 7-8編
  • 9-10編

タイトル別名

なゝふしきかつしかものかたり

七ふしき葛飾物語

七不思儀葛飾物語

七ふしきかつしか物かたり

七ふし義

七奇葛飾物かたり

かつしかものかたり

七不思議葛飾物語

七ふしき葛飾譚

七ふしきかつしかものがたり

なゝふしきかつしかもの語

七奇葛飾物語

七ふしきかつしか物語

七不思儀葛飾譚

葛飾譚

七不思議葛飾譚

タイトル読み

ナナフシギ カツシカ モノガタリ

大学図書館所蔵 件 / 1

この図書・雑誌をさがす

注記

和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成

書名は初,3,7編の摺付表紙による

その他の摺付表紙の書名: なゝふしきかつしかものかたり(2,6,9編), 七ふしき葛飾物語(5編), 七不思儀葛飾物語(8編), 七ふしきかつしか物かたり(10編)

見返しの書名: 七ふし義, 七奇葛飾物かたり, かつしかものかたり, 七不思議葛飾物語, 七ふしき葛飾譚, 七ふしき, 七ふしきかつしかものがたり, なゝふしきかつしかもの語

表紙(原袋)の書名: 七ふしきかつしかものかたり, 七奇葛飾物語, なゝふしきかつしかものかたり, 七ふしきかつしか物語, 七不思儀葛飾譚

版心の書名: 葛飾譚

帙の背の書名: 七不思議葛飾譚

各見返しに「紅英堂寿梓」(第1輯上)「蔦吉梓」(2篇,第3輯坤帙,第5輯上)「蔦吉壽梓」(6編上帙)「紅英堂梓」(7篇上巻)とあり

各表紙(原袋)に「つた吉新刊」(初編)「南傳馬町第一街紅英堂梓」(2編)「紅英堂」(4編)「蔦吉梓」(5,10編)とあり

各編序末に「南傳馬町蔦吉版」(初編)「乙丑春開版」(2編)「乙丑春新刊甲子冬發兌」(3編)「慶應元年乙丑四月稿成 同二年丙寅新春刊行」(5編)「慶應二寅年春刊行」(6編)「乙丑中元前一日脱藁 丁卯始春發市」(7編)「慶應丁卯開版」(8編)「慶應三年春首新販」(9編)「己巳年開春發兌」(10編)とあり

多色刷り

初-6編の巻末に「慶應二年丙寅陽春開板標目」(蔦屋吉藏板)を附す. 7-9編の巻末に「慶應三年丁卯陽春開板標目」(蔦屋吉藏板)を附す. 10編の巻末に「明治二年己巳陽春開板標目」(蔦屋吉藏板)を附す

原20冊を5冊に合綴

印記: 「青洲文庫」

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB21488949
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    [江戸]
  • ページ数/冊数
    5冊
  • 大きさ
    18cm
ページトップへ