人間発達研究の創出と展開 : 田中昌人・田中杉恵の仕事をとおして歴史をつなぐ

著者

書誌事項

人間発達研究の創出と展開 : 田中昌人・田中杉恵の仕事をとおして歴史をつなぐ

中村隆一, 渡部昭男編

群青社 , 星雲社 (発売), 2016.7

タイトル読み

ニンゲン ハッタツ ケンキュウ ノ ソウシュツ ト テンカイ : タナカ マサト・タナカ スギエ ノ シゴト オ トオシテ レキシ オ ツナグ

大学図書館所蔵 件 / 30

この図書・雑誌をさがす

注記

協力: 人間発達研究所「田中テクスト勉強会」

人間発達研究所略年表: p269

田中昌人略年譜: p270

田中杉恵略年譜: p271

内容説明・目次

目次

  • 第1部 基本概念(方法論 “発達の旅”のすすめ;発達過程把握 発達研究において精神作業過程測定装置が果たした役割 ほか)
  • 第2部 指導・実践・発達論(生活指導 発達保障と生活指導—近江学園の生活指導実践からの示唆;教育指導 多様な一貫性を保障する—田中昌人の指導論 ほか)
  • 第3部 発達保障の運動と仕組みづくり(教育運動 すべての障害児の発達と「権利としての障害児教育」;義務制論争 養護学校義務制をめぐる運動と論争 ほか)
  • 第4部 発達概念・無償教育の漸進的導入(発達概念 発達概念の歴史研究;無償教育 「無償教育の漸進的導入」の探求)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB21497950
  • ISBN
    • 9784434221019
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京,東京
  • ページ数/冊数
    275p
  • 大きさ
    21cm
  • 件名
ページトップへ