Bibliographic Information

仙蛙奇録 3輯15巻

為永春水補綴 ; 葛飾為齋, 溪齋英泉画

文溪堂 , 群鳳堂, 嘉永4 [1851]-安政5 [1858] 序

  • 前輯巻之1
  • 前輯巻之2
  • 前輯巻之3
  • 前輯巻之4
  • 前輯巻之5
  • 第2輯巻之1
  • 第2輯巻之2
  • 第2輯巻之3
  • 第2輯巻之4
  • 第2輯巻之5
  • 第3輯巻之1
  • 第3輯巻之2
  • 第3輯巻之3
  • 第3輯巻之4
  • 第3輯巻之5

Other Title

天竺得瓶仙蛙奇録巻

天竺得瓶僊蛙奇録

仙桂奇録巻

Title Transcription

テンジク トクベイ センケイ キロク

Available at  / 1 libraries

  • 天理大学 附属天理図書館本館

    前輯巻之1913.65||31||1(1), 前輯巻之2913.65||31||1(2), 前輯巻之3913.65||31||1(3), 前輯巻之4913.65||31||1(4), 前輯巻之5913.65||31||1(5), 第2輯巻之1913.65||31||2(1), 第2輯巻之2913.65||31||2(2), 第2輯巻之3913.65||31||2(3), 第2輯巻之4913.65||31||2(4), 第2輯巻之5913.65||31||2(5), 第3輯巻之1913.65||31||3(1), 第3輯巻之2913.65||31||3(2), 第3輯巻之3913.65||31||3(3), 第3輯巻之4913.65||31||3(4), 第3輯巻之5913.65||31||3(5)

  • No Libraries matched.
  • Remove all filters.

Search this Book/Journal

Note

和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成

巻頭「天竺得瓶 仙蛙奇録巻之一(-五・第二輯巻之一-五・第三輯巻之一-五)/東都 爲永春水補綴」(「天竺/得瓶」は角書。第3輯の「蛙」は「桂」、第2-3輯の「補綴」は「編次」。書名右傍に「てんじくとくべい せんけいきろく」振り仮名あり)

題簽左肩双辺「天竺得瓶 僊蛙奇録 壹(-五)」(「天竺/得瓶」は角書。時に「僊」は「仙」)、「天竺得瓶 仙蛙奇録第二(-三)輯 壹(-五)」(「天竺/得瓶」は角書)

第2・3輯第5冊末に「編者 東都 為(爲)永春水/出像 仝 柳川重信」とあり

前輯見返に「故人為永春水 葛飾為齋画/口画 溪齋英泉画 應需蝋山樵書/天竺得瓶 仙蛙奇録 前輯五巻/東都書林 文溪堂/浪華書林 群鳳堂 發行」(「天竺/得瓶」は角書。色刷)とあり

第2輯見返に「爲永春水編次/柳川重信画圖 全局五巻/天竺得瓶 仙蛙奇録 第二輯/嘉永八稔乙卯/春睦月發市 群鳳堂梓」(「天竺/得瓶」は角書。色刷)とあり

第3輯見返に「爲永春水編次/天竺得瓶 仙桂奇録 第三輯/柳川重信畫圖/全局五巻/群鳳堂壽梓」(「天竺/得瓶」は角書) とあり

前輯・第2輯に嘉永4・7年為永春水(2世)、第3輯に安政5年柳北漁隠の序あり

第2-3輯の責任表示: 爲永春水編次 ; 柳川重信画圖

第2-3輯の出版者: 群鳳堂

版式: 四周単辺11行

口絵: 前輯: 見開4図, 半丁1図. 2輯: 見開4図, 半丁1図(共に色刷). 3刷: 見開2図

第2輯書袋あり。上書左下に印記1印あり

Details

  • NCID
    BB21501763
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東都,浪華
  • Pages/Volumes
    15冊
  • Size
    22.1×15.3cm
  • Classification
Page Top