釜ケ崎で表現の場をつくる喫茶店、ココルーム

書誌事項

釜ケ崎で表現の場をつくる喫茶店、ココルーム

上田假奈代著

フィルムアート社, 2016.6

タイトル別名

釜ケ崎で表現の場をつくる喫茶店ココルーム

釜ヶ崎で表現の場をつくる喫茶店、ココルーム

タイトル読み

カマガサキ デ ヒョウゲン ノ バ オ ツクル キッサテン ココルーム

大学図書館所蔵 件 / 56

この図書・雑誌をさがす

注記

釜ケ崎とココルームにまつわる年表: p228-238

内容説明・目次

内容説明

ここにしかない「野生知」を生む場の実践と、釜ヶ崎の美学。

目次

  • 対談1 谷川俊太郎×上田假奈代「釜ヶ崎と詩」
  • 第1章 ココルームに始まる
  • 第2章 ココルームは問い、問われるQ&A16
  • 特別講演録 自治:自分のなかの他者を動かす 栗原彬
  • 第3章 ココルーム、「釜ヶ崎芸術大学」を始める
  • 対談2 鷲田清一(哲学者)×上田假奈代「釜ヶ崎芸術大学での『学び』」
  • 対談3 森村泰昌(美術家)×上田假奈代「冷めた熱狂」
  • 巻末資料

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB2151918X
  • ISBN
    • 9784845916009
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    239p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ