生老病死の医療をみつめて : 医者と宗教者が語る、その光と影

Bibliographic Information

生老病死の医療をみつめて : 医者と宗教者が語る、その光と影

中井吉英編著

(シリーズ・ともに生きる科学)

ミネルヴァ書房, 2016.6

Other Title

生老病死の医療をみつめて : 医者と宗教者が語るその光と影

Title Transcription

ショウロウ ビョウシ ノ イリョウ オ ミツメテ : イシャ ト シュウキョウシャ ガ カタル、ソノ ヒカリ ト カゲ

Available at  / 94 libraries

Contents of Works

  • 医療における物語性 / 中井吉英著
  • 患者のナラティブを識る / 小笹寧子著
  • がん患者といのちの医療 / 上田公介著
  • 治らない病気 / 本庄巖著
  • 宗教に問われていること : 人々の心に届く死生観 / 窪寺俊之著
  • 日本人の死生観 / 本庄巌著
  • ジャパン・シンドローム / 小笹寧子著
  • 介護と家族問題 / 上田公介著
  • 最期の場所 / 本庄巖著
  • 豊饒の晩秋と厳寒の冬を味わいたい / 中井吉英著
  • いのちに寄り添う介護 / 奈倉道隆著
  • 健やかに生きるために : 高齢者の健康・介護・看護 / 奈倉道隆著
  • がんばらないけど、あきらめない / 上田公介著
  • いのちの受け渡し / 本庄巖著
  • 今ここに生きている / 中井吉英著
  • 病と上手に向き合うために / 小笹寧子著
  • ナラティブ・ベイスト・ライフ / 藤枝宏壽著
  • 患者から見た米国の救急医療 / 秋山麗子著
  • 死にともない / 本庄巖著
  • 九〇歳の夢 / 中井吉英著
  • 超高齢社会に生きる : 2050年の日本 / 小笹寧子著
  • 一本の道 / 上田公介著
  • 患者の視点から見た日米の医療 / 秋山麗子著
  • より良い生老病死の医療を目指して : 患者中心の評価とは / 中井吉英著

Description and Table of Contents

Description

老いは体力を奪うかわりに、さらなるユーモアと叡智を授けてくれ、人は「死」が近づくにつれてより多くのことを学び新たな価値を見出す—。第一線で活躍する医者と宗教者たちが、自らの体験をまじえつつ、病を受け入れた患者や見送った家族との対話から、「語り(ナラティブ)」をキーワードによりよく生きるための珠玉の言葉を紡ぎだす。

Table of Contents

  • 第1章 物語のなかの死生観(医療における物語性;患者のナラティブを識る ほか)
  • 第2章 高齢者医療の光と影(ジャパン・シンドローム;介護と家族問題 ほか)
  • 第3章 がんとのお付き合い(「がんばらないけど、あきらめない」;いのちの受け渡し ほか)
  • 第4章 超高齢者社会を爽やかに生きる(死にともない;九〇歳の夢 ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB21537625
  • ISBN
    • 9784623075881
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    京都
  • Pages/Volumes
    xi, 199, 6p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top