「お金」と「経済」の法則は歴史から学べ!

Bibliographic Information

「お金」と「経済」の法則は歴史から学べ!

渡邉哲也著

PHP研究所, 2016.6

Other Title

お金と経済の法則は歴史から学べ

Title Transcription

オカネ ト ケイザイ ノ ホウソク ワ レキシ カラ マナベ

Available at  / 18 libraries

Description and Table of Contents

Description

なぜバブルは起こり、崩壊する?デフレとインフレ、どっちがいい?どうして円が世界で買われている?原油価格が下落するカラクリとは?難民、移民は今後もなくならない?誰もが気になる「お金」と「経済」のギモンについて、歴史を振り返りながら、わかりや〜すく解説!

Table of Contents

  • 第1章 戦後のマネーと世界の歴史を振り返る(ドル基軸通貨体制と東西冷戦時代;資本主義体制が勝利したが… ほか)
  • 第2章 日本と世界を駆け巡るマネーの流れ(紙弊とコインの違い;通貨を発行している「中央銀行」とは何か ほか)
  • 第3章 市場経済はどんな仕組みで動いているのか(市場を動かす「見えざる手」;「デフレはよくない」と言える、これだけの理由 ほか)
  • 第4章 資源安と難民問題をどう理解するか(原油価格が下落しているのはなぜなのか;OPECの生産調整は困難に ほか)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB21551320
  • ISBN
    • 9784569830520
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    206p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top