書誌事項

QCサークル活動の再考 : 自主的小集団改善活動

久保田洋志著

(JSQC選書, 25)

日本規格協会, 2016.5

タイトル読み

QC サークル カツドウ ノ サイコウ : ジシュテキ ショウシュウダン カイゼン カツドウ

大学図書館所蔵 件 / 10

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 日本品質管理学会

引用・参考文献: p165-168

内容説明・目次

内容説明

QCサークル活動の本質と現代的意義を解き明かす。環境変化に適応しながら、組織の持続的成長に貢献する、自主的小集団改善活動の実践のために。

目次

  • 第1章 QCサークルの基本(TQMを用いた組織運営の特徴;QCサークルの定義と活動理念 ほか)
  • 第2章 QCサークル運営の基本(QCサークルの編成と行動指針;QCサークルテーマの設定と活動計画 ほか)
  • 第3章 組織論と動機づけ理論からのQCサークルの再考(QCサークルの組織理論的考察;QCサークル活動における動機づけ ほか)
  • 第4章 QCサークル活動の活性化(QCサークル活動の環境変化と現状;QCサークル活動活性化に向けての取組み ほか)
  • 第5章 現場力強化に貢献する多様な小集団活動の関連性(現場力とQCサークル活動;職場主導の日常管理を補完する小集団活動 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB21639239
  • ISBN
    • 9784542504820
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    170p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ