鈐録 20巻
Author(s)
Bibliographic Information
鈐録 20巻
須原屋新兵衛 : 須原屋伊八 , 河内屋茂兵衛 : 河内屋喜兵衛 , 出雲寺文次郎, 安政4 [1857] [刊]
- 序目, 第1
- 第2
- 第3
- 第4
- 第5
- 第6
- 第7
- 第8
- 第9
- 第10
- 第11
- 第12
- 第13
- 第14
- 第15
- 第16
- 第17
- 第18
- 第19
- 第20
- Title Transcription
-
ケンロク
Available at / 1 libraries
-
序目, 第1乙:7:5984103534352,
第2乙:7:5984103534360, 第3乙:7:5984103534378, 第4乙:7:5984103534386, 第5乙:7:5984103534394, 第6乙:7:5984103534402, 第7乙:7:5984103534410, 第8乙:7:5984103534428, 第9乙:7:5984103534436, 第10乙:7:5984103534444, 第11乙:7:5984103534451, 第12乙:7:5984103534469, 第13乙:7:5984103534477, 第14乙:7:5984103534485, 第15乙:7:5984103534493, 第16乙:7:5984103534501, 第17乙:7:5984103534519, 第18乙:7:5984103534527, 第19乙:7:5984103534535, 第20乙:7:5984103534543 -
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
見返しに「安政乙夘新刊」, 「郡山藏板」とあり
自序末に「享保十二年丁未正月 茂」とあり
跋末に「安政二年乙卯仲秋/玄孫物部昌謹跋」とあり
再刻の跋末に「安政丙辰夏五月端五/服元彰謹書」とあり
巻末に「蘐園」との版元朱印あり
奥付に「安政四年丁巳夏五月/書林 京都三条通舛屋甼 出雲寺文次郎/大坂心齋橋通北久太郎町 河内屋喜兵衛/同心齋橋通博勞町 河内屋茂兵衛/江戸淺草茅町三町目 須原屋伊八/同日本橋通二町目 須原屋新兵衛」とあり
四周単辺無界11行20字注文双行, 内匡廓: 19.2×13.6cm
付訓あり
虫損あり