「一億総活躍社会」とはなにか : 日本の少子化対策はなぜ失敗するのか

Bibliographic Information

「一億総活躍社会」とはなにか : 日本の少子化対策はなぜ失敗するのか

友寄英隆著

(さよなら安倍政権 : 批判plusオルタナティブ)

かもがわ出版, 2016.7

Other Title

一億総活躍社会とはなにか : 日本の少子化対策はなぜ失敗するのか

Title Transcription

イチオク ソウカツヤク シャカイ トワ ナニカ : ニホン ノ ショウシカ タイサク ワ ナゼ シッパイ スル ノカ

Available at  / 35 libraries

Description and Table of Contents

Description

「戦後最大の名目GDP600兆円」「希望出生率1.8」「介護離職ゼロ」という3つの的に向けて放たれる「希望を生み出す強い経済」「夢をつむぐ子育て支援」「安心につながる社会保障」という3つの矢の実体とは?「ニッポン一億総活躍プラン」の内実を明らかにし、長期的な課題である日本の人口問題解決にとりくむための基本的な論点を、データにもとづいて総合的に示します。

Table of Contents

  • 序章 「一億総活躍社会」、「新・3本の矢」とは
  • 第1章 いまなぜ「一億総活躍」なのか
  • 第2章 安倍内閣の「新・3本の矢」の検討
  • 第3章 これまで歴代政権の「少子化対策」—なぜ効果があがらなかったのか
  • 第4章 「3つの失敗」の根源にあるもの—現代日本の「資本主義のあり方」が問われている
  • 第5章 いま日本で必要なことはなにか—7つの視点
  • 補章 21世紀日本の人口問題

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB21723765
  • ISBN
    • 9784780308433
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    京都
  • Pages/Volumes
    143p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top