世界の金融危機とバブルの分析 : 発生のしくみと政策の検証
著者
書誌事項
世界の金融危機とバブルの分析 : 発生のしくみと政策の検証
中央経済社 , 中央経済グループパブリッシング (発売), 2016.7
- タイトル読み
-
セカイ ノ キンユウ キキ ト バブル ノ ブンセキ : ハッセイ ノ シクミ ト セイサク ノ ケンショウ
大学図書館所蔵 件 / 全137件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
参考文献: p295-312
内容説明・目次
内容説明
金融危機はなぜ繰り返されるのか?大恐慌、北欧、アメリカ、アジア、日本の金融危機、バブル期の日本銀行の対応や量的金融緩和政策等の金融政策を分析。
目次
- 第1章 大恐慌とその原因
- 第2章 M.フリードマンの大恐慌論
- 第3章 北欧の金融危機
- 第4章 サブプライム金融危機
- 第5章 アジア金融危機—タイを中心として
- 第6章 日本のバブルとバスト
- 第7章 バブルと国際政治—日銀を追い込んだ政治的背景
- 第8章 金融危機と貨幣需要
- 第9章 ゼロ金利制約下での金融政策
- 第10章 フィッシャー効果について
「BOOKデータベース」 より