永遠の不服従のために : 辺見庸アンソロジー

Bibliographic Information

永遠の不服従のために : 辺見庸アンソロジー

辺見庸著

鉄筆, 2016.6

Title Transcription

エイエン ノ フフクジュウ ノ タメ ニ : ヘンミ ヨウ アンソロジー

Available at  / 2 libraries

Note

抵抗三部作 (「永遠の不服従のために」(講談社文庫 2005年刊), 「いま、抗暴のときに」(講談社文庫 2005年刊),「抵抗論」(講談社文庫 2005年刊)) のアンソロジーに加え,新たに序文とあとがきを書き下ろし収録したもの

Description and Table of Contents

Description

それは、とうに予感されていた。そして、それはついにやってきた。さあ、隠れ処をさがそう—永遠の不服従のために…。「抵抗三部作」アンソロジーに加えて、書き下ろし序文「廃墟に不服従の隠れ処をさがせ」と「きっとこうなるであろうことが、やはり、そうなったことについて—あとがきにかえて」を収録。

Table of Contents

  • 序 廃墟に不服従の隠れ処をさがせ—まえがきにかえて
  • 1 独考独航—ある朝、寝床で天啓があった。「魚を飼うべし。魚は無声の、光り泳ぐ言葉である」
  • 2 裏切りの季節—撃て、あれが敵なのだ。あれが犯人だ。そのなかに私もいる。
  • 3 不服従、抗暴、抵抗—さて、沈黙してクーデターを受け容れるか、声を上げて抵抗するか。すぐそこで、終わりの朝が待っている。
  • 4 国家—もっともよい場合でも、国家はひとつのわざわいである。
  • 5 死刑—花影や死は工まれて訪るる
  • きっとこうなるであろうことで、やはり、そうなったことについて—あとがきにかえて

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB21739335
  • ISBN
    • 9784907580094
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    274p
  • Size
    19cm
  • Classification
Page Top