ドラッカーと会計の話をしよう

Bibliographic Information

ドラッカーと会計の話をしよう

林総著

(中経の文庫)

KADOKAWA, 2016.6

Title Transcription

ドラッカー ト カイケイ ノ ハナシ オ シヨウ

Available at  / 12 libraries

Note

「ドラッカーと会計の話をしよう」(中経出版 2010年刊)と「成果が出ないのは、あなたが昔の「燃費の悪いアメ車」な働き方をしているからだ」(2014年刊)の改題, 合本再編集

参考文献: 巻末

Description and Table of Contents

Description

経営がうまくいかないイタリアンレストランオーナー町田は、ロスへのフライトで偶然隣に居合わせた西園寺から、一夜限りの「ドラッカー会計の授業」を受けることに—。「利益は存在しない」とは、はたしてどういう意味なのか?潰れかけた病院を「ドラッカーと知的生産性」の授業で立て直す「病院はなぜ儲からないのか」も同時収録。

Table of Contents

  • 1 利益は幻想である(営利組織編)(ファーストクラス—レストラン経営者と謎の紳士;ディナータイム—利益が会社を潰す;あかりの消えた機内—「松」「竹」「梅」はどれがお得か?;真夜中の決断—コストカットは未来を奪う;再起の朝—客はオーケストラの何にお金を払うのか?;2年後—経営の神髄)
  • 2 病院はなぜ儲からないのか(非営利組織編)(ニセ看護師と金満病院経営者;500万円の金婚旅行—「使命」のためなら赤字でもかまわないのか;大介の決断—黒字でなければ生き残れない;西園寺のレクチャー—なぜ病院は入院患者を追い出そうとするのか;再建のカギ—病院は燃費の悪いアメ車なのか;最後の問題—知識労働者と肉体労働者;新生・佐原病院—知識労働者の生産性イノベーション;馬淵美子の手紙)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB21753788
  • ISBN
    • 9784046016508
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    389p
  • Size
    15cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top