アウグスティヌス
Author(s)
Bibliographic Information
アウグスティヌス
(Century books, . 人と思想||ヒト ト シソウ ; 39)
清水書院, 2016.6
- : 新装版
- Title Transcription
-
アウグスティヌス
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
アウグスティヌス
2016.6.
-
アウグスティヌス
Available at / 25 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
アウグスティヌス年譜: p207-211
資料と参考文献: p212-216
Description and Table of Contents
Description
自伝文学の傑作『告白録』や最初の歴史哲学の書『神の国』の著者アウグスティヌスは、ヘレニズムとキリスト教を総合し、ヨーロッパ文化の基礎づけをしたことで、西洋中世の思想と文化に、ルネサンスと宗教改革に、さらに現代の実存哲学などにも影響を与えているため、「最初の近代人」「西洋の教師」と見なされている思想家である。それに彼は、人間の心と愛を重んじたために「心の哲学者」「愛の思想家」とも言われている。本書では、アウグスティヌスの生涯と思想を、とくに愛の体験と思想を丁寧に辿っていく。
Table of Contents
- 1 アウグスティヌスの生涯(時代環境;幼少年時代;青年時代;マニ教徒;修辞学教師;出会いと回心;キリスト教会の教師;三つの論争;晩年)
- 2 アウグスティヌスの思想(概観—アウグスティヌスの思想の特色;愛の体験と愛の思想;アウグスティヌスの歴史観)
- 3 アウグスティヌスの主要著作(アウグスティヌスの著作の特色;主要な著作の紹介)
- 4 アウグスティヌスの影響(ヨーロッパ;日本)
by "BOOK database"