久石譲 : 音楽する日乗
著者
書誌事項
久石譲 : 音楽する日乗
小学館, 2016.8
- タイトル別名
-
音楽する日乗 : 久石譲
- タイトル読み
-
ヒサイシ ジョウ : オンガク スル ニチジョウ
大学図書館所蔵 件 / 全38件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
『クラシックプレミアム』誌に平成26年1月から平成27年11月まで連載された記事をもとに、加筆して再構成したもの。第V章の対談は書き下ろし。
参考文献: p220
久石譲主要作品リスト: p[224]-254 (巻末p1-31)
内容説明・目次
内容説明
「振る」「伝える」「知る」「考える」そして、「創る」—久石譲が作曲家の視点で考察した新たなクラシック音楽の歴史。未来へと続く音楽に挑む!
目次
- 1 振る(“第9”を指揮して思うこと;クラシック音楽を指揮するようになるまで ほか)
- 2 伝える(音楽を伝える方法には何があるのか?;音楽の原点について考える ほか)
- 3 知る(音楽と視覚と聴覚の問題;視覚と聴覚のズレはどうして起こるのか? ほか)
- 4 考える(イスラエル・フィルを聴いて思ったこと;「ユダヤ人」と芸術表現をめぐって ほか)
- 5 創る(曲はいつ完成するのか?)
- 「今という時代のなかで、作曲するということ」対談 久石譲×小沼純一
「BOOKデータベース」 より