広島大学は世界トップ100に入れるのか

書誌事項

広島大学は世界トップ100に入れるのか

山下柚実著

(PHP新書, 1059)

PHP研究所, 2016.8

タイトル読み

ヒロシマ ダイガク ワ セカイ トップ ヒャク ニ ハイレル ノカ

大学図書館所蔵 件 / 57

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

少子化、運営費交付金削減により、国立大学にも生き残り戦略が求められる時代になった。そんな中、文部科学省は、「スーパーグローバル大学創成支援(タイプA)」として、世界ランキングトップ100を目指す力のある大学13校に補助金を出す制度を開始。この13校のうちの一つに、広島大学も選出された。実は広島大学は、論文被引用数で国立大学5位になるなど研究のレベルが高く、「平和科目」を必修とするという独自性も備えている。では世界トップ100に入り、さらに目標として定める「100年後も光り輝く大学」になるために必要なことは何か。ローカル国立大学の挑戦を綴る。

目次

  • 序章 「真面目なローカル国立大学」の挑戦
  • 第1章 「平和科目」を必修にしている大学
  • 第2章 国立大学の現実
  • 第3章 広島大学が誇る人文社会・教育系の力
  • 第4章 未知の世界を探る
  • 第5章 社会に役立つ研究
  • 第6章 世界ランキング一〇〇位以内をめざす戦略
  • 終章 越智学長かく語りき

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB21835292
  • ISBN
    • 9784569831244
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    238p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ