ファイナンスの哲学 : 資本主義の本質的な理解のための10大概念
Author(s)
Bibliographic Information
ファイナンスの哲学 : 資本主義の本質的な理解のための10大概念
ダイヤモンド社, 2016.7
- Other Title
-
The philosophy of finance for the profound understanding of finance and capitalism
ファイナンスの哲学 : 資本主義の本質的な理解のための10大概念
- Title Transcription
-
ファイナンス ノ テツガク : シホン シュギ ノ ホンシツテキ ナ リカイ ノ タメ ノ 10ダイ ガイネン
Available at / 90 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献(本文中引用以外): p211-214
Description and Table of Contents
Description
ファイナンスのポイントをわかりやすく3つにまとめたうえで、経済学や哲学とも共通する「10大概念」を解説。企業家・実務家としての力を底上げしながら、資本主義社会を考える新たな視点が身につけられる。
Table of Contents
- 第1章 ファイナンスの教科書的理解—ファイナンスの3つのポイント(財務諸表の理解;資金調達の種類と方法;投資と企業価値)
- 第2章 本質的な理解のための10大概念—ファイナンスはどのように人間とつながるのか?(おカネ(money);信用(credit);倫理(ethics)/信頼(trust) ほか)
- 第3章 新しい資本主義社会の可能性を求めて(現代の経済学と社会との関わり;新自由主義(ネオリベラリズム)とは何か?;新自由主義の限界を超えて ほか)
by "BOOK database"